イシェンバイカドイルベコフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > キルギスの政治家 > イシェンバイカドイルベコフの意味・解説 

イシェンバイ・カドイルベコフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/28 20:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イシェンバイ・カドイルベコフ
Ишенбай Дүйшөнбиевич Кадырбеков

任期 2005年3月24日2005年3月25日

任期 2005年3月24日2005年3月25日

出生 (1949-07-16) 1949年7月16日(72歳)
ソビエト連邦
キルギス共和国ナルイン
イシェンバイ・カドイルベコフ

イシェンバイ・カドイルベコフ(英: Ishenbai Duyshonbiyevich Kadyrbekov キルギス語: Ишенбай Дүйшөнбиевич Кадырбеков1949年7月16日 - )は、2005年3月24日キルギス大統領府占拠事件(チューリップ革命)に積極的に参加した野党指導者の1人である。大統領代行と首相代行を務めた。

経歴

1971年~1979年、フルンゼ工業大学の講師、建築学部長、産業民間建築物建築講座長。1979年~1984年、「キルギズギプロストロイ」研究所の居住区計画課長。

1987年~1990年、キルギス共和国国家建設局長、都市建設中央科学研究設計研究所支部長。1990年から、キルギス国家建設委員会議長兼キルギス共和国建設・建築相。

2000年から2005年までジョゴルク・ケネシュ (キルギス議会) の代議員。2000年、大統領選挙に出馬しようとしたが、キルギス語の資格試験に落ち取りやめた。

2005年3月24日、議会議長(トラガ)に選出されると同時に、3月25日まで大統領と首相を代行した。3月25日から10月まで運輸・交通相代行、4月4日からは第一副首相を兼任。

2005年10月26日~2008年1月11日、政府附属国家建築・建設局長官。

2008年4月25日、職権濫用の嫌疑で財務警察庁により逮捕。2009年4月13日、勾留から自宅軟禁に切り替えられた。

パーソナル

ナルイン市出身。妻は、自動車会社「クート・ジョル」社長。1男(メデル)2女(メーリム、アイジャマル)を有する。

フルンゼ工業大学を卒業(1971年)。建築科学準博士。法学士。キルギス・ソビエト社会主義共和国功労建築士、キルギスタン建築士同盟会員。予備役中佐


公職
先代:
アスカル・アカエフ
キルギス共和国大統領
(代行)2005
次代:
クルマンベク・バキエフ
先代:
ニコライ・タナーエフ
キルギス共和国首相
(代行)2005
次代:
クルマンベク・バキエフ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

イシェンバイカドイルベコフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イシェンバイカドイルベコフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイシェンバイ・カドイルベコフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS