イオン市川妙典店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イオン市川妙典店の意味・解説 

イオン市川妙典店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 04:49 UTC 版)

イオン市川妙典店
AEON ICHIKAWA MYODEN
2番街
地図
店舗概要
所在地 272-0111
  • 千葉県市川市妙典5丁目3-1(1番街)
  • 千葉県市川市妙典4丁目1-1(2番街)
  • 千葉県市川市妙典4丁目4-1(3番街)
座標 北緯35度41分34.3秒 東経139度55分39.2秒 / 北緯35.692861度 東経139.927556度 / 35.692861; 139.927556 (イオン市川妙典店)座標: 北緯35度41分34.3秒 東経139度55分39.2秒 / 北緯35.692861度 東経139.927556度 / 35.692861; 139.927556 (イオン市川妙典店)
開業日 1999年4月1日(市川妙典サティ)
施設管理者 株式会社マイカル→イオンリテール株式会社
営業時間
  • [1F・食品売場] 8:00 - 23:00
  • [2F・3F] 9:00 - 22:00
  • [全館] 9:00 - 23:00
  • [イオンシネマ市川妙典] 9:00 - 24:00
前身 市川妙典サティ
最寄駅 妙典駅
外部リンク イオン市川妙典店
市川妙典店
テンプレートを表示
イオンシネマ市川妙典
ÆON CINEMA ICHIKAWA MYODEN
情報
正式名称 イオンシネマ市川妙典
旧名称 ワーナー・マイカル・シネマズ市川妙典
開館 1999年4月1日
収容人員 (9スクリーン)1,247人
客席数
  • スクリーン1:58
  • スクリーン2:177
  • スクリーン3:135
  • スクリーン4:151
  • スクリーン5:104
  • スクリーン6:232
  • スクリーン7:135
  • スクリーン8:151
  • スクリーン9:104
用途 映画上映
運営 イオンエンターテイメント株式会社
所在地 272-0111
千葉県市川市妙典4丁目1-1
イオン市川妙典店2番街
最寄駅 本文参照
外部リンク イオンシネマ市川妙典
特記事項 スクリーン6はIMAXレーザー。
テンプレートを表示

イオン市川妙典店(イオンいちかわみょうでんてん)は、千葉県市川市妙典4丁目・5丁目に所在する、イオンリテール株式会社運営のGMS(総合スーパー)である。

概要

東京メトロ東西線妙典駅前に位置する。

1999年4月1日にマイカルが市川妙典サティとして開店させた[1]。同時に9スクリーンを持つ映画館「ワーナー・マイカル・シネマズ市川妙典(現:イオンシネマ市川妙典)」もオープンし、関東初となる都市銀行の店舗内店舗も出店した。

入居ビルは「妙典タウンセンタービル」であり、土地区画整理事業はフジタが担当した[2]。2005年にはスポーツクラブとホテルから成る2期工事も竣工している。

沿革

主なフロア構成・テナント

各館は2階で連絡デッキにて接続している。

1番街
1階 食品・美容・健康・飲食のフロア
2階 婦人・紳士ファッション・服飾・肌着のフロア
3階 キッズ・住まいと暮らしのフロア
2番街
1階 パチンコ店
2階 TAITO STATION
3階 イオンシネマ市川妙典
3番街
1階 専門店
2階 駐車場
屋上 フットサルコート[3]

大規模リニューアル

イオンシネマ市川妙典

イオンシネマ市川妙典(イオンシネマいちかわみょうでん)は、イオン市川妙典店2番街の3階に位置するシネマコンプレックス。2013年6月30日まではワーナー・マイカル・シネマズ市川妙典であったが、運営会社の合併に伴い、現名称に改称した。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イオン市川妙典店のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イオン市川妙典店」の関連用語

イオン市川妙典店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イオン市川妙典店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイオン市川妙典店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS