イェネイ・ミハーイ・ラヨシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イェネイ・ミハーイ・ラヨシュの意味・解説 

イェネイ・ミハーイ・ラヨシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/04 03:14 UTC 版)

この項目では、ハンガリー語圏の慣習に従い、名前を姓名順で表記していますが、印欧語族風にミハーイ・ラヨシュ・イェネイと表記することもあります。
1759年に出版された、Le Partisan ou l'art de faire la petite-guerre avec succès selon le génie de nos joursの初版本

イェネイ・ミハーイ・ラヨシュハンガリー語: Jeney Mihály Lajos1723年もしくは1724年 - 1797年)は、ハンガリー王国の軍人。他言語の表記として、フランス語: Louis Michel de Jeney英語: Mihaly Lajos Jeney等。七年戦争期の著作とオーストリア=ハンガリー帝国測量で知られ、少将にまで昇進した[1]

略歴

トランシルヴァニアの貴族の家系に生まれ、1737年から1739年までユサールとしてオスマン帝国とのオーストリア・ロシア・トルコ戦争英語版に従軍した。戦後1754年までベルチェーニ・ラースロー(ハンガリー語: Bercsényi Lászlóen:Ladislas Ignace de Bercheny)麾下のユサール連隊に所属、下士官から1747年には中尉に昇進している。1754年から1758年までは、フランス軍に属してライン川流域で地図製作者として活動した。1758年からの七年戦争では、プロイセン軍工兵大尉として所属した[1]。この時期に執筆されたのが、1759年にデン・ハーグで出版されたパルチザン戦術の教本として知られる「Le Partisan ou l'art de faire la petite-guerre avec succès selon le génie de nos jours」(The Partisan, or the Art of Making War in Detachment...、パルチザン、もしくは小部隊戦術の確立)である。

七年戦争終結後、1768年にオーストリア=ハンガリー帝国陸軍少佐に昇進、1769年より軍事測量、後に経済的な測量を兼ねる事業に従事した。1772年には測量主任となり、1775年には中佐、1783年には大佐に昇進。チロルを除いて測量が完了した1789年には、少将としてアルト=グラディスカ(Alt-Gradiska、後のスタラ・グラディシュカ)の要塞司令官となった。1797年、ハンガリーペーチにて没。オーストリア=ハンガリー帝国が測量により作成した地図3324枚中、トランシルヴァニアを中心とする930枚がイェネイ・ミハーイ・ラヨシュによるものであった[1]

著作

  • Le Partisan ou l'art de faire la petite-guerre avec succès selon le génie de nos jours
    • 英訳版のThe Partisan, or the Art of Making War in Detachment...等の訳本が存在する。

出典

  1. ^ a b c Annamária Jankó. “An outstanding person of the 1st military survey: Mihály Lajos Jeney (PDF)”. 2015年6月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イェネイ・ミハーイ・ラヨシュ」の関連用語

イェネイ・ミハーイ・ラヨシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イェネイ・ミハーイ・ラヨシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイェネイ・ミハーイ・ラヨシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS