アーチボルドケネディ (第2代エイルザ侯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーチボルドケネディ (第2代エイルザ侯爵)の意味・解説 

アーチボルド・ケネディ (第2代エイルザ侯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 08:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
第2代エイルザ侯爵。チャールズ・ラッチェンス(Charles Lutyens)画、1863年/1864年。

第2代エイルザ侯爵アーチボルド・ケネディ英語: Archibald Kennedy, 2nd Marquess of Ailsa KT1816年8月25日1870年3月26日)は、イギリスの貴族。エアシャー統監英語版を務めた[1]

生涯

カセルス伯爵アーチボルド・ケネディ英語版(1794年6月4日 – 1832年8月12日、初代エイルザ侯爵アーチボルド・ケネディの長男)と妻イリナ(Eleanor、旧姓アラーダイス(Allardyce)、1796年ごろ – 1832年11月16日、アレクサンダー・アラーダイス英語版の娘)の息子として、1816年8月25日に生まれた[1]ウェストミンスター・スクールで教育を受けた[1]

1833年7月5日、Second Lieutenant(少尉)への辞令を購入して、ライフル旅団英語版に配属された[2]。1838年10月19日にFirst Lieutenant(中尉)への辞令を購入して昇進した後[3]、1839年8月9日に軽竜騎兵第17連隊英語版に転じ[4]、1842年3月に陸軍から引退した[5]。1842年5月26日、エアシャー・ヨーマンリー連隊英語版の大尉に任命され[6]、1852年2月に辞任した[7]。1860年8月27日にエアシャー・ライフル志願兵第1大隊(1st Administrative Battalion of Ayrshire Rifle Volunteers)の隊長(中佐)に任命され[8]、1862年1月に辞任した[9]

1846年9月8日に祖父が死去すると、エイルザ侯爵位を継承した[1]

1859年3月7日、シッスル勲章を授与された[10]

1842年9月23日にエアシャーの副統監に任命された後[11]、1861年12月7日にエアシャー統監英語版に任命され[12]、1870年に死去するまで務めた[13]

狩猟での負傷により、1870年3月20日にクレイン城英語版で死去、息子アーチボルドが爵位を継承した[1]

家族

1846年11月10日、ジュリア・ジェフソン(Julia Jephson、1899年1月11日没、初代準男爵サー・ラルフ・ジェフソンの次女)と結婚[1]、3男3女をもうけた[14]

  • アーチボルド(1847年9月1日 – 1938年4月9日) - 第3代エイルザ侯爵[14]
  • ジュリア・アリス(1849年11月22日 – 1936年12月22日) - 1869年12月15日、ロバート・ウィリアム・ウェブ・フォレット(Robert William Webb Follett、1921年4月8日没、サー・ウィリアム・ウェブ・フォレット英語版の息子)と結婚[14]
  • エヴリン・アン(1851年8月24日 – 1936年1月24日) - 1885年11月5日、アーサー・ヘンダーソン・ヤング英語版(1938年10月20日没、キース・ヤング大佐の息子)と結婚、子供あり[14]
  • アレクサンダー(1853年10月6日 – 1912年4月4日) - 1881年4月21日、ベアトリス・ゴードン(Beatrice Gordon、1950年11月8日没、ジョージ・トムリン・ゴードンの長女)と結婚、子供あり[14]
  • コンスタンス・イリナ(1855年10月4日 – 1946年10月) - 1891年4月28日、ライオネル・グリムストン・フォークス(Lionel Grimston Fawkes、1931年8月24日没、リチャード・フォークス少佐の息子)と結婚、子供あり[14]
  • ジョン(1859年4月4日 – 1895年5月18日) - 1890年2月12日、アデレード・メアリー・リアマス(Adelaide Mary Learmouth、1957年11月30日、アレクサンダー・リアマス英語版の長女)と結婚、子供なし[14]

出典

  1. ^ a b c d e f Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary, eds. (1910). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Ab-Adam to Basing) (英語). 1 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. pp. 67–68.
  2. ^ "No. 19064". The London Gazette (英語). 5 July 1833. p. 1298.
  3. ^ "No. 19665". The London Gazette (英語). 19 October 1838. p. 2222.
  4. ^ "No. 19758". The London Gazette (英語). 9 August 1839. p. 1565.
  5. ^ "No. 20082". The London Gazette (英語). 18 March 1842. p. 758.
  6. ^ "No. 20112". The London Gazette (英語). 21 June 1842. p. 1688.
  7. ^ "No. 21294". The London Gazette (英語). 24 February 1852. p. 526.
  8. ^ "No. 22421". The London Gazette (英語). 11 September 1860. p. 3337.
  9. ^ "No. 22590". The London Gazette (英語). 17 January 1862. p. 278.
  10. ^ "No. 22237". The London Gazette (英語). 8 March 1859. p. 1042.
  11. ^ "No. 20157". The London Gazette (英語). 4 November 1842. p. 3029.
  12. ^ "No. 22575". The London Gazette (英語). 10 December 1861. p. 5327.
  13. ^ "No. 23626". The London Gazette (英語). 21 June 1870. p. 3040.
  14. ^ a b c d e f g Mosley, Charles, ed. (1999). Burke’s Peerage and Baronetage (英語). I (106th ed.). London: Burke's Peerage Limited. p. 42. ISBN 2-940085-02-1

関連図書

  • Paul, James Balfour, Sir, ed. (1905). The Scots Peerage (英語). II. Edinburgh: David Douglas. pp. 500–501.

外部リンク

名誉職
先代:
エグリントン伯爵英語版
エアシャー統監英語版
1861年 – 1870年
次代:
ステア伯爵英語版
イギリスの爵位
先代:
アーチボルド・ケネディ
エイルザ侯爵
1846年 – 1870年
次代:
アーチボルド・ケネディ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アーチボルドケネディ (第2代エイルザ侯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アーチボルドケネディ (第2代エイルザ侯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーチボルドケネディ (第2代エイルザ侯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーチボルド・ケネディ (第2代エイルザ侯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS