アンドレア・ガスタルディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンドレア・ガスタルディの意味・解説 

アンドレア・ガスタルディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 23:58 UTC 版)

アンドレア・ガスタルディ
Andrea Gastaldi
自画像
誕生日 (1826-04-18) 1826年4月18日
出生地 トリノ
死没年 1889年1月9日(1889-01-09)(62歳)
死没地 トリノ
テンプレートを表示

アンドレア・ガスタルディ(Andrea Gastaldi、1826年4月18日 - 1889年1月9日[1])はイタリアの画家である。人物画やイタリアの歴史や文学作品に題材をとった作品を描き、トリノの美術学校(Accademia Albertina)で教授を務めた。

略歴

トリノで法律家の息子に生まれた。母親は有名な版画家、美術商のジョヴァンニ・ヴォルパト(1735-1803)の姉妹で、芸術的な環境で育ち叔父のヴォルパトの支援を受けた。トリノの美術学校(Accademia Albertina)でミケーレ・クーサ(Michele Cusa: 1799‐1870) やジョヴァンニ・バティスタ・ビスカラ(1790-1851)、カルロ・アリエンティ(1801-1873)に学んだ。

1850年からフィレンツェやローマで修行を続け、パリにもしばらく滞在し、トマ・クチュール(1815-1879)の工房で学び、ポール・ドラローシュ(1797-1856)とも知り合った[2]

1852年ころからトリノの美術振興協会が毎年開催する展覧会に出展し、1853年にはパリの展覧会でも賞を得た。パリで画家のレオニー・レスキュイエLéonie Lescuyerと出会い後に結婚した[3]。1855年のパリ万国博覧会の展覧会にも出展し、佳作を受賞した。

1855年にサルデーニャ王国の国王、ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世が博物学者、政治家のFerdinando Arborio Gattinara di Bremeを美術学校(Accademia Albertina)の校長にして美術教育の改革を進めさせた時、有望な若手芸術家の一人としてアカデミーの会員に選ばれ、1858年に絵画の教授になった。1860年からトリノに定住し、公的な様々な仕事も務めた。アカデミーでのガスタルディの学生には ルイージ・モルガリ(Luigi Morgari: 1857-1935) やアンジェロ・パスカル(Angelo Pascal: 1858-1888) 、チェーザレ・サッカージ(1868-1934)がいる。

作品

脚注

  1. ^ Treccani.it
  2. ^ Treccani Encyclopedia, short biography.
  3. ^ A. Stella, page 199

参考文献

  • A. Ciufo, "Gastaldi Andrea", voce del Dizionario Biografico degli Italiani, Istituto dell’Enciclopedia Italiana, Volume 52, Roma, 1999
  • Rosanna Maggio Serra, "Andrea Gastaldi 1826-1889", ed. Allemandi (2000) ISBN 978-8842201694
  • G Lavini, "Andrea Gastaldi", (2010) ISBN 978-1169640412
  • G. Cordero, "I maestri dell'Accademia Albertina. Andrea Gastaldi. Le opere e i giorni", ed. Albertina Press (2016), ISBN 978-8894127041



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アンドレア・ガスタルディのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンドレア・ガスタルディ」の関連用語

アンドレア・ガスタルディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンドレア・ガスタルディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンドレア・ガスタルディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS