アンドラーシュ・コーロディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンドラーシュ・コーロディの意味・解説 

アンドラーシュ・コーロディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/14 18:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この項目では、印欧語族風に、名前を名姓順で表記していますが、ハンガリー語圏の慣習に従いコーロディ・アンドラーシュと表記することもあります。
アンドラーシュ・コーロディ
基本情報
生誕 (1922-05-24) 1922年5月24日
出身地  ハンガリーブダペスト
死没 (1983-09-17) 1983年9月17日(61歳没)
学歴 リスト音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 指揮者

アンドラーシュ・コーロディ(András Kórodi, 1922年5月24日ブダペスト - 1986年9月17日トレヴィーゾ[1]は、ハンガリー指揮者

経歴

1922年、ブダペスト生まれ。リスト音楽院でマルギット・ヴァロとミクローシュ・マースにピアノ、ラースロー・ライタに作曲、ヤーノシュ・フェレンチクに指揮法を学ぶ。1946年にハンガリー国立歌劇場合唱指揮者としてキャリアをスタートさせたが、1956年のハンガリー動乱の際にソ連に行き、1957年にハンガリー人として初めてボリショイ劇場に客演した。1962年に東京交響楽団の招きで初来日を果たしている。1963年にはハンガリー国立歌劇場の音楽監督となり、1967年にはブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任し、亡くなるまでその任にあった。

1957年より母校で教鞭を執り、門下にアンドラーシュ・リゲティ等がいる。

脚注

  1. ^ [1]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンドラーシュ・コーロディ」の関連用語

アンドラーシュ・コーロディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンドラーシュ・コーロディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンドラーシュ・コーロディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS