アントニンバラークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アントニンバラークの意味・解説 

アントニン・バラーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 21:00 UTC 版)

アントニン・バラーク
チェコ代表でのバラーク (2018年)
名前
ラテン文字 Antonín Barák
基本情報
国籍  チェコ
生年月日 (1994-12-03) 1994年12月3日(30歳)
出身地 プシーブラム英語版
身長 190cm
体重 86kg
選手情報
在籍チーム カスムパシャSK
ポジション MF
背番号 72
利き足 左足
ユース
0000-2013 プシーブラム
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2013-2015 プシーブラム 13 (3)
2014-2015 Graffin Vlašim (loan) 27 (5)
2016-2017 スラヴィア・プラハ 34 (8)
2017-2021 ウディネーゼ 50 (7)
2020 レッチェ (loan) 16 (2)
2020-2021 エラス・ヴェローナ (loan) 34 (7)
2021- エラス・ヴェローナ 30 (11)
2022-2023 フィオレンティーナ (loan) 30 (2)
2023- フィオレンティーナ 22 (2)
2024- カスムパシャSK (loan)
代表歴2
2012  チェコ U-19 2 (0)
2014-2015  チェコ U-20 3 (0)
2015-2017  チェコ U-21 9 (1)
2016- チェコ 30 (8)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年9月27日現在。
2. 2022年8月27日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アントニン・バラーク(Antonín Barák, 1994年12月3日 - )は、チェコプルジーブラム英語版出身のサッカー選手チェコ代表スュペル・リグカスムパシャSK所属。ポジションはミッドフィールダー

経歴

クラブ

1. FKプシーブラムの下部組織で育成され、2015年12月30日SKスラヴィア・プラハと2019年6月までの契約を締結[1]。2016-17シーズン途中の2017年1月31日ウディネーゼ・カルチョへシーズン終了後に300万ユーロで移籍することが決定[2]。同シーズンには25試合4試合を記録しチェコリーグ優勝に貢献した。

2017年夏、ウディネーゼ・カルチョに加入。中盤で同胞のヤクブ・ヤンクトとコンビを組みブレイクを果たし[3]、2017年12月10日のベネヴェント・カルチョから12月23日エラス・ヴェローナFCまで3試合連続ゴールを記録した。

2020年1月、USレッチェにレンタル移籍[4]

2020年9月17日、エラス・ヴェローナFCにレンタル移籍[5]。一定の条件を満たすと買取義務が発生する。

代表

2016年11月11日に行われたデンマークとの親善試合でチェコ代表として初出場を果たし、同時に初ゴールを挙げた。

代表戦での得点
# 開催日 会場 対戦国 スコア 結果 大会
1 2016年11月15日 ロコトランス・アレーナ  デンマーク 1–0 1–1 親善試合
2 2017年3月26日 サンマリノ・スタジアム  サンマリノ 1–0 6–0 2018 FIFAワールドカップ予選
3 3–0
4 2017年10月5日 バクー・オリンピックスタジアム  アゼルバイジャン 2–1 2–1
5 2017年11月11日 アブドゥッラー・ビン・ハリーファ・スタジアム  カタール 1–0 1–0 親善試合
6 2021年3月24日 アレーナ・ルブリン  エストニア 2–1 6–2 2022 FIFAワールドカップ予選

人物・プレースタイル

タイトル

クラブ

スラヴィア・プラハ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アントニンバラークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アントニンバラークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアントニン・バラーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS