トマーシュ・カラスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トマーシュ・カラスの意味・解説 

トマーシュ・カラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 01:55 UTC 版)

トマーシュ・カラス
チェルシーFCでのカラス (2014年)
名前
ラテン文字 Tomáš Kalas
基本情報
国籍  チェコ
生年月日 (1993-05-15) 1993年5月15日(30歳)
出身地 オロモウツ
身長 184cm
体重 70kg
選手情報
在籍チーム シャルケ04
ポジション DF
背番号 26
利き足 右足
ユース
2004-2009 シグマ・オロモウツ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2009-2010 シグマ・オロモウツ 1 (0)
2010-2019 チェルシー 2 (0)
2010-2011 シグマ・オロモウツ (loan) 4 (0)
2011-2013 フィテッセ (loan) 66 (2)
2014 ケルン (loan) 0 (0)
2014 ケルンII (loan) 2 (0)
2015-2016 ミドルズブラ (loan) 43 (0)
2016-2017 フラム (loan) 36 (1)
2017-2018 フラム (loan) 33 (0)
2018-2019 ブリストル・シティ (loan) 38 (0)
2019-2023 ブリストル・シティ 106 (1)
2023- シャルケ
代表歴2
2009-2010  チェコ U-17 12 (1)
2010  チェコ U-18 5 (0)
2011  チェコ U-19 8 (1)
2013  チェコ U-20 3 (1)
2011-2015  チェコ U-21 23 (0)
2012- チェコ 31 (2)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年8月27日現在。
2. 2023年8月27日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

トマーシュ・カラスTomáš Kalas1993年5月15日 - )は、チェコオロモウツ出身のサッカー選手チェコ代表シャルケ04所属。ポジションはDF

経歴

2004年に地元クラブのSKシグマ・オロモウツのユースチームでキャリアをスタートさせ、2009年にトップチームに昇格した。2010年5月5日、FCスロヴァン・リベレツ戦でデビューを果たした。

2010年7月7日、イングランドのチェルシーFCに移籍した。しかしレンタル移籍という形でオロモウツで1年間プレーを続けた。2011-12シーズンも引き続きフィテッセへレンタル移籍。

2014年6月11日、1年間のレンタル移籍で1.FCケルンに加入することが発表されたが、出場機会に恵まれず、半年でチェルシーに復帰した[1]

2015年1月9日、ミドルズブラFCにレンタル移籍した[2]

2016年7月13日、フラムFCにレンタル移籍した[3][4]

2018年8月23日、ブリストル・シティFCにレンタル移籍[5]。2019年7月1日、ブリストル・シティFCに完全移籍[6]

2023年8月26日、シャルケ04に2年契約で移籍[7]

代表歴

チェコ代表として各年代でプレーする。

2012年11月14日に行われたスロバキア代表との親善試合でA代表初出場を果たした。2018年3月26日の中国代表戦で代表初得点を挙げた。

個人成績

代表での成績


チェコ代表 国際Aマッチ
出場 得点
2012 1 0
2015 2 0
2016 2 0
2017 6 0
2018 7 2
2019 1 0
2020 3 0
2021 9 0
通算 31 2
代表戦での得点
# 開催日 会場 対戦国 得点 結果 大会
1 2018年3月26日 広西体育中心  中国 1–1 4–1 チャイナ・カップ2018
2 2018年6月6日 ルドルフ=トン・スタディオン  ナイジェリア 1–0 1–0 親善試合

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トマーシュ・カラス」の関連用語

トマーシュ・カラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トマーシュ・カラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトマーシュ・カラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS