アンソニー・ベネットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンソニー・ベネットの意味・解説 

アンソニー・ベネット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 04:35 UTC 版)

アンソニー・ベネット
Anthony Bennett
2013年のベネット
ファルモサ・ドリーマーズ  No.17
ポジション PF
基本情報
愛称 AB、The Beast
国籍 カナダ
生年月日 (1993-03-14) 1993年3月14日(31歳)
出身地 オンタリオ州トロント
身長 203cm (6 ft 8 in)
体重 111kg (245 lb)
ウィングスパン 216cm  (7 ft 1 in)
キャリア情報
NBAドラフト 2013年 / 1巡目 / 全体1位[1]
プロ選手期間 2013–現在
経歴
2013-2014 クリーブランド・キャバリアーズ
2014-2015 ミネソタ・ティンバーウルブズ
2015-2016 トロント・ラプターズ
2015-2016 ラプターズ・905
2016-2017 ブルックリン・ネッツ
2016 ロングアイランド・ネッツ
2017 フェネルバフチェ・ユルケル
2017 ノーザンアリゾナ・サンズ
2017-2018 メイン・レッドクローズ
2018-2019 アグアカリエンテ・クリッパーズ 
2021 カングレヘーロス・デ・サントゥルセ
2021-2022 ハポエル・エルサレムBC
2022 高雄スティーラーズ
2022-2023 新竹街口攻城獅
2023 高雄17LIVEスティーラーズ
2024- ファルモサ・ドリーマーズ
受賞歴
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten
代表歴
キャップ 2009 カナダU-16
2010 カナダU-17
獲得メダル
カナダ
U-16アメリカ選手権
2009 メンドーサ バスケットボール
U-17世界選手権
2010 ハンブルグ バスケットボール

アンソニー・ハリス・ベネット(英表記Anthony Harris Bennett 1993年3月14日‐)は、カナダオンタリオ州トロント出身のプロバスケットボール選手。ポジションはPF。史上最も最悪なドラフト1位の1人と不名誉な扱いを受けている[1]

来歴

高校時代

カナダオンタリオ州Harold M. Brathwaite Secondary Schoolに入学した。その後アメリカ合衆国ネバダ州The Henderson International Schoolに編入してプレーした[2]

大学時代

ネバダ大学ラスベガス校に入学。一年目のシーズンは35試合に出場し、1試合平均16.1得点、8.1リバウンド、1.2ブロックの活躍を見せチームをNCAAトーナメントに導くもチームは2回戦で敗退した[3][4]

NBA

2013年6月に行われたNBAドラフトクリーブランド・キャバリアーズから1位指名を受けた。カナダ人選手が1位指名を受けるのは初めてのことである[5]

指名を受けた瞬間「ワオ!」と声が聴こえる[要出典]が、これはスポーツアナリストであるビル・シモンズ[誰?]の声であり、 リアクションからサプライズ指名であることが分かる。[独自研究?]

クリーブランド・キャバリアーズ (2013–2014)

クリーブランド・キャバリアーズ時代のベネット (2013年)

2013年8月20日、ルーキースケール契約をクリーブランド・キャバリアーズと結びNBAプレーヤーとなった[6]。ルーキーシーズンは凡庸なパフォーマンスに終始し、近年で最悪のドラフト1位指名選手との評判も立った[7]

2014年1月28日、ニューオーリンズ・ペリカンズ戦で、15得点、8リバウンド、1アシスト、1ブロックを記録したが[8]、33試合目で、これが初めての二桁得点の記録であった。1位指名選手の中では、3倍以上の試合数を要した。1位指名選手の3分の2は、初戦で2桁得点を記録している[9]。2014年2月11日、初めてのダブル・ダブル (19得点10リバウンド) を記録した[10]。2013–14シーズンは結局、52試合出場で平均4.2得点、3.0リバウンドの成績に終わった [11]

2014年7月のサマーリーグに参加し、平均13.3得点を記録した[12]

ミネソタ・ティンバーウルブズ (2014–2015)

2014年8月23日、ミネソタ・ティンバーウルブズフィラデルフィア・セブンティシクサーズクリーブランド・キャバリアーズの3チーム間のトレードで、キャバリアーズはケビン・ラブ獲得のために、アンドリュー・ウィギンスと共にベネットをミネソタ・ティンバーウルブズへ放出し、シクサーズはルック・バ・ア・ムーティとアレクシー・シェヴドをミネソタから獲得し、ドラフト1順目指名権をクリーブランドから獲得した。[13]

2014年10月19日、ルーキースケール3年目のオプションを行使し、2015-2016シーズンの延長契約を結んだ[14]。 2014年11月21日、サンアントニオ・スパーズ戦でキャリア最高の20得点を記録した[15]。2015年2月21日、右足首の負傷により、2週間ロースターを外れた[16]

2015年9月23日、ミネソタ・ティンバーウルブズが、バイアウトで解雇した[17]

トロント・ラプターズ (2015-2016)

ウェイバーが明けて、フリーエージェントとなると、地元カナダトロント・ラプターズと契約を結んだ[18]。しかし、地元チームでのチャンスを生かすことが出来ず、2016年2月29日に解雇された。

ブルックリン・ネッツ (2016-2017)

2016年7月14日、ブルックリン・ネッツと契約。しかし、低迷に苦しむネッツでもチャンスを生かすことが出来ず、2017年1月9日に解雇された。

欧州へ

2017年1月12日、トルコフェネルバフチェ・ユルケルと契約[19]ユーロリーグ優勝を経験した。

Gリーグへ

2017年9月22日、フェニックス・サンズとトレーニングキャンプに関する契約を結んだ[20]が、10月11日に解雇。11月3日にサンズ傘下のノーザンアリゾナ・サンズへの入団が決定した[21]

P. リーグ+でのキャリア(2022-)

カナダ代表

ユースチーム代表

2009年のU-16アメリカ選手権[22]、2010年のU-17世界選手権で銅メダルを獲得した[23]

フル代表

2015年バスケットボール男子アメリカ選手権英語版2016年リオデジャネイロオリンピック予選英語版2020年東京オリンピック予選英語版に出場している[24]

個人成績

略称説明
  GP 出場試合数   GS  先発出場試合数  MPG  平均出場時間
 FG%  フィールドゴール成功率  3P%  スリーポイント成功率  FT%  フリースロー成功率
 RPG  平均リバウンド  APG  平均アシスト  SPG  平均スティール
 BPG  平均ブロック   TO  平均ターンオーバー数  PPG  平均得点
 太字  キャリアハイ  *  リーグリーダー  †  優勝シーズン

NBA

レギュラーシーズン

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
2013–14 CLE 52 0 12.8 .356 .245 .638 3.0 .3 .4 .2 4.2
2014–15 MIN 57 3 15.7 .421 .304 .641 3.8 .8 .5 .3 5.2
2015–16 TOR 19 0 4.4 .296 .214 .900 1.2 .0 .3 .0 1.5
2016–17 BKN 23 1 11.5 .413 .271 .722 3.4 .5 .2 .1 5.0
通算 151 4 12.6 .392 .261 .670 3.1 .5 .4 .2 4.4

NBA G-League

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
2015–16 Raptors 6 4 17.9 .339 .250 .786 3.2 .7 1.0 .7 9.2
2016–17 Long Island 2 2 35.2 .500 .462 .500 8.0 3.5 2.0 1.0 18.0
2017–18 Northern Arizona 14 13 20.8 .552 .442 .756 5.6 1.8 .6 .6 11.9
2017–18 Maine 21 19 30.9 .440 .418 .795 7.7 1.8 1.3 .6 16.0
2018–19 A.C. Clippers 25 7 20.9 .537 .449 .831 4.6 1.3 .9 .4 12.2
通算 68 45 24.0 .482 .422 .790 5.6 1.5 1.0 .6 13.2

カレッジ

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG TO PPG
2012–13 UNLV 35 31 24.1 .533 .375 .701 8.1 1.0 0.7 1.2 16.1
通算 35 31 24.1 .533 .375 .701 8.1 1.0 0.7 1.2 16.1

タイトル

高校

  • McDonald's All-American

大学

  • Naismith Player of the Year Finalist
  • NCAA Freshman of the Year Finalist
  • Mountain West Freshman of the Year
  • All-Mountain West First Team
  • All-NCAA First Team
  • Mountain West Player of the Year Finalist

脚注

  1. ^ The 10 Biggest NBA Draft Busts Since 2000” (英語). bleacherreport.com (May 7, 2018). December 11, 2023閲覧。
  2. ^ Canadian Anthony Bennett welcomed by Cavaliers
  3. ^ Create custom leaderboards and custom reports.
  4. ^ Nevada-Las Vegas Rebels
  5. ^ 2013ドラフト、ベネットがカナダ人初の全体1位!注目のノエルは6位に”. 2013年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月2日閲覧。
  6. ^ Cavaliers Sign 2013 Draft Picks to Contracts”. NBA.com (August 20, 2013). September 23, 2015閲覧。
  7. ^ Ford: Anthony Bennett Looking Like Worst No. 1 Overall Pick In 20 Years”. RealGM.com (December 22, 2013). September 23, 2015閲覧。
  8. ^ Notebook: Pelicans 100, Cavaliers 89”. NBA.com (January 28, 2014). September 23, 2015閲覧。
  9. ^ Feldman, Dan (January 29, 2014). “Anthony Bennett took a really long time to score double-digits”. NBCSports.com. http://probasketballtalk.nbcsports.com/2014/01/29/anthony-bennett-took-a-really-long-time-to-score-double-digits/ February 5, 2014閲覧。 
  10. ^ Notebook: Cavaliers 109, Kings 99”. NBA.com (February 11, 2014). September 23, 2015閲覧。
  11. ^ Anthony Bennett NBA & ABA Stats”. basketball-reference.com. September 23, 2015閲覧。
  12. ^ 2014 Summer League Player Profile – Anthony Bennett”. NBA.com. September 23, 2015閲覧。
  13. ^ Timberwolves Acquire Andrew Wiggins, Anthony Bennett and Thaddeus Young in Three-Team Trade”. NBA.com. Turner Sports Interactive, Inc. (August 23, 2014). August 23, 2014閲覧。
  14. ^ “Timberwolves Exercise Team Options on Bennett, Dieng and Muhammad”. NBA.com. (October 19, 2014). http://www.nba.com/timberwolves/timberwolves-exercise-team-options-bennett-dieng-and-muhammad October 19, 2014閲覧。 
  15. ^ “Parker's 28 helps Spurs carve up Wolves 121-92”. NBA.com. (November 21, 2014). http://www.nba.com/games/20141121/SASMIN/gameinfo.html November 21, 2014閲覧。 
  16. ^ Shabazz Muhammad out for season”. ESPN.com (February 21, 2015). September 23, 2015閲覧。
  17. ^ Timberwolves Waive Forward Anthony Bennett”. NBA.com (September 23, 2015). September 23, 2015閲覧。
  18. ^ Raptors Sign Anthony Bennett”. NBA.com (2015年9月29日). 2015年9月30日閲覧。
  19. ^ Anthony Bennett signs with Fenerbahce
  20. ^ Anthony Bennett reportedly signs deal with Phoenix Suns
  21. ^ NBA G League tips off today: here are the team rosters
  22. ^ FIBA AMERICAS[リンク切れ]
  23. ^ Hamburg2010.FIBA.com”. 2013年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月2日閲覧。
  24. ^ Anthony BENNETT”. FIBA. 2021年11月29日閲覧。

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンソニー・ベネット」の関連用語

アンソニー・ベネットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンソニー・ベネットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンソニー・ベネット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS