アレハンドロ・サンティアゴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 00:52 UTC 版)
基本情報 | |
---|---|
本名 | アグスティン・アレクサンドロ・サンティアゴ・バリオス |
通称 | Peque |
階級 | バンタム級 |
身長 | 159cm |
リーチ | 166cm |
国籍 | ![]() |
誕生日 | 1996年2月7日(29歳) |
出身地 | バハ・カリフォルニア州ティフアナ |
スタイル | オーソドックス |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 37 |
勝ち | 28 |
KO勝ち | 14 |
敗け | 4 |
引き分け | 5 |
無効試合 | 0 |
アレハンドロ・サンティアゴ(Alexandro Santiago、1996年2月7日 - )は、メキシコのプロボクサー。バハ・カリフォルニア州ティフアナ出身。元WBC世界バンタム級王者。
来歴
プロ時代
2012年12月21日、プロデビュー戦を行い2回2分24秒TKO勝ち。
2018年9月28日、オークランドのオラクル・アリーナにてIBF世界スーパーフライ級王者のヘルウィン・アンカハスに挑戦し、12回判定引き分けとなった。
2023年7月29日、ラスベガスのT-モバイル・アリーナにてエロール・スペンス・ジュニア 対 テレンス・クロフォードの前座でWBC世界バンタム級1位のノニト・ドネアとWBC世界バンタム級王座決定戦を行い、12回3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した[1]。
2024年2月24日、両国国技館にて元WBO世界フライ級・スーパーフライ級2階級王者でWBC世界バンタム級1位の中谷潤人とWBC世界バンタム級タイトルマッチを行い、6回1分12秒TKO負けを喫し王座から陥落した[2]。
戦績
- プロボクシング:38戦 28勝 (14KO) 5敗 5分
戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2012年12月21日 | ☆ | 2R 2:24 | TKO | マリオ・バルデス | ![]() |
プロデビュー戦 |
2 | 2013年2月9日 | ☆ | 1R 0:51 | TKO | ホセ・ロペス | ![]() |
|
3 | 2013年4月10日 | ☆ | 3R 2:37 | TKO | パブロ・ロペス | ![]() |
|
4 | 2013年5月11日 | △ | 4R | 判定1-1 | エクトール・フローレス | ![]() |
|
5 | 2013年6月28日 | ☆ | 4R | 判定3-0 | フェリックス・ルビオ | ![]() |
|
6 | 2013年8月10日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | フェリックス・ルビオ | ![]() |
|
7 | 2013年9月27日 | ☆ | 4R | 判定3-0 | フランシスコ・ランデロス | ![]() |
|
8 | 2013年10月26日 | ☆ | 6R | 判定2-1 | ハシエル・エスコベド | ![]() |
|
9 | 2013年12月21日 | ★ | 6R | 判定0-3 | エクトール・フローレス | ![]() |
|
10 | 2014年4月5日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | フランシスコ・ランデロス | ![]() |
|
11 | 2014年11月15日 | ★ | 6R | 判定1-2 | ホニー・ミシェル・ガルシア | ![]() |
|
12 | 2015年8月14日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | アンヘル・バルセナス | ![]() |
|
13 | 2015年10月23日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | エフライン・ゴンザレス | ![]() |
|
14 | 2016年3月17日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | マリオ・ララ・リベラ | ![]() |
|
15 | 2016年8月19日 | △ | 10R | 判定1-1 | アントニオ・ニエベス | ![]() |
NABO北米バンタム級タイトルマッチ |
16 | 2016年9月24日 | ☆ | 1R 0:37 | TKO | ルイス・ロサノ | ![]() |
|
17 | 2016年11月12日 | △ | 8R | 判定0-1 | ホセ・マルティネス | ![]() |
|
18 | 2017年3月4日 | ☆ | 6R 2:01 | TKO | オスカー・ヘスス・タージャ | ![]() |
|
19 | 2017年5月26日 | ☆ | 3R 0:52 | KO | サムエル・メディナ | ![]() |
|
20 | 2017年10月21日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | エフライン・ゴンザレス | ![]() |
|
21 | 2017年12月8日 | ☆ | 4R 2:58 | KO | デビッド・ゴディネス | ![]() |
|
22 | 2018年3月24日 | △ | 10R | 判定1-1 | ホセ・マルティネス | ![]() |
NABO北米スーパーフライ級タイトルマッチ |
23 | 2018年9月28日 | △ | 12R | 判定1-1 | ヘルウィン・アンカハス | ![]() |
IBF世界スーパーフライ級タイトルマッチ |
24 | 2019年2月22日 | ☆ | 1R 終了 | TKO | ファン・イゲラ・ビジャヌエバ | ![]() |
|
25 | 2019年4月6日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | アルフレド・メヒア・バルガス | ![]() |
|
26 | 2019年5月18日 | ☆ | 5R 2:57 | TKO | マルコ・アントニオ・モンテロス | ![]() |
|
27 | 2019年7月26日 | ☆ | 4R 1:36 | KO | アンドレス・ガルシア・グスマン | ![]() |
|
28 | 2019年11月22日 | ☆ | 8R 0:43 | TKO | ロベルト・サンチェス | ![]() |
WBCインターナショナルバンタム級王座決定戦 |
29 | 2020年9月21日 | ☆ | 10R | 判定2-0 | ウィリバルド・ガルシア | ![]() |
WBCインターナショナル防衛1 |
30 | 2020年12月8日 | ☆ | 4R 終了 | TKO | エリック・ゴンザレス・エルナンデス | ![]() |
|
31 | 2021年5月29日 | ☆ | 2R 2:59 | KO | ファン・ガブリエル・メディナ | ![]() |
|
32 | 2021年11月27日 | ★ | 10R | 判定0-2 | ゲーリー・アントニオ・ラッセル | ![]() |
|
33 | 2022年3月25日 | ☆ | 10R | 判定3-0 | ファン・ラミレス・マルケス | ![]() |
|
34 | 2022年7月29日 | ☆ | 10R | 判定3-0 | デビッド・カルモナ | ![]() |
メキシコスーパーバンタム級王座決定戦 |
35 | 2022年10月29日 | ☆ | 7R 終了 | TKO | アントニオ・ニエベス | ![]() |
|
36 | 2023年7月29日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | ノニト・ドネア | ![]() |
WBC世界バンタム級王座決定戦 |
37 | 2024年2月24日 | ★ | 6R 1:12 | TKO | 中谷潤人(M.T) | ![]() |
WBC陥落 |
38 | 2024年12月24日 | ★ | 10R | 判定0-3 | ホセ・ミゲール・カルデロン | ![]() |
WBOラテンバンタム級タイトルマッチ |
テンプレート |
獲得タイトル
- WBCインターナショナルバンタム級王座
- メキシコスーパーバンタム級王座
- WBC世界バンタム級王座(防衛0)
脚注
- ^ Errol Spence Jr. vs. Terence Crawford fight results: Live boxing updates, scorecard, start time, undercard CBS Sports 2023年7月29日
- ^ 中谷潤人がドネアに勝った強敵破り世界3階級制覇 井上尚弥、田中恒成に続き全勝のまま快挙達成 日刊スポーツ 2024年2月24日
関連項目
外部リンク
空位 前タイトル保持者 井上尚弥 |
WBC世界バンタム級王者 2023年7月29日 - 2024年2月24日 |
次王者 中谷潤人 |
- アレハンドロサンティアゴのページへのリンク