アレクサンドロス・マルガリティスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレクサンドロス・マルガリティスの意味・解説 

アレクサンドロス・マルガリティス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 09:47 UTC 版)

アレクサンドロス・マルガリティス
Alexandros Margaritis
基本情報
国籍 ギリシャ
ドイツ
生年月日 (1984-09-20) 1984年9月20日(39歳)
出身地 西ドイツ, ボン
ドイツツーリングカー選手権での経歴
活動時期 2005-2007
所属 パーソン・モータースポーツ
ミュッケ・モータースポーツ
出走回数 28
優勝回数 0
ポールポジション 0
シリーズ最高順位 10位 (2007)
過去参加シリーズ
2004
2003-2004
2002
2002
2001-2002
FIA GT選手権
フォーミュラ3・ユーロシリーズ
ドイツ・フォーミュラ・ルノー
フォーミュラ・ルノー2000ユーロカップ
フォーミュラ・BMW

アレクサンドロス・マルガリティス (Alexandros (Alex, Alexander) Margaritis, 1984年9月20日 - ) は、ドイツのレーシングドライバー。ドイツツーリングカー選手権に参戦していたことでよく知られる。マルガリティスはギリシャとドイツ両方の国籍を持つ。

初期の経歴

マルガリティスは1996年にカートレースを始めた。1997年にはICAジュニアクラスに参戦、ランキング2位となる。続く2年間はドイツで国際ジュニアクラスを戦い、1999年には4位となった。翌年にはフォーミュラ・BMW ADAC選手権に参戦、シングルシーターでのデビューを果たす。2001年には3度表彰台に上り、ポールポジションを1回、シリーズランキングは6位となった。

その後フォーミュラ・ルノーに参戦、ランキング7位となる。続いてフォーミュラ3にデビューした。初年度は表彰台1回、ポールポジション2回という成績で、2004年も継続して参戦した。

ツーリングカー

マルガリティスのドライブするメルセデス、2006年

2005年、マルガリティスはツーリングカーに戦いの場所を移した。彼はミュッケ・モータースポーツと契約した。2004年仕様のメルセデスをドライブし、ポイントを獲得することはできず、最高位はスパ・フランコルシャンでの9位であった。翌年パーソン・モータースポーツに移籍、チームのサードドライバーとしてマティアス・ラウダジャン・アレジと共に戦った。シーズンでは11ポイントを得、ランキング11位となる。最上位はホッケンハイムでの5位であった。翌年もパーソンとの契約を結び、ポール・ディ・レスタゲイリー・パフェットがチームメイトとなった。この年は16ポイントを得てランキング10位となり、4位に2度入賞した。

2008年2月27日、マルガリティスはDTMから撤退し、他のクラスに転向することを発表した。理由はファクトリー仕様の車両が与えられなかったことに依るものであった[1]

2008年にはフェニックス・レーシングからコルベットでスパ・フランコルシャン24時間レースに参戦した。2011年にはADAC GTマスターズにBMW アルピナB6 GT3で参戦した。

記録

フォーミュラ3・ユーロシリーズ

(key)(太字ポールポジション斜体ファステストラップ

チーム シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 順位 ポイント
2003年 MBレーシング・パフォーマンス ダラーラ F303/021 スパイス-オペル HOC1
1

8
HOC1
2

25
ADR
1
9
ADR
2
27
PAU
1

7
PAU
2

DNS
NOR
1

16
NOR
2

Ret
LMS
1

23
LMS
2

9
NÜR
1

10
NÜR
2

14
A1R
1

DSQ
A1R
2

17
ZAN
1

14
ZAN
2

13
HOC2
1

2
HOC2
2

4
MAG
1

26
MAG
2

4
13位 23
2004年 オペル・チームKMS HOC1
1

13
HOC1
2

8
EST
1

6
EST
2

15
ADR
1
6
ADR
1
9
PAU
1

DSQ
PAU
2

DSQ
NOR
1

16
NOR
1

20
MAG
1

4
MAG
2

Ret
13位 18
ABレーシング・パフォーマンス NÜR
1

23
NÜR
2

13
ZAN
1

11
ZAN
2

10
BRN
1

Ret
BRN
2

16
HOC2
1

7
HOC2
2

5

ドイツツーリングカー選手権

(key)(太字ポールポジション斜体ファステストラップ

チーム 車両 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 順位 ポイント
2005年 ミュッケ・モータースポーツ メルセデス・ベンツ・C-クラス 2004 HOC1
Ret
LAU1
Ret
SPA
9
BRN
Ret
OSC
18
NOR
11
NÜR
16
ZAN
13
LAU2
14
IST
11
HOC2
Ret
19位 0
2006年 パーソン・モータースポーツ メルセデス・ベンツ・C-クラス 2005 HOC1
5
LAU
6
OSC
Ret
BRH
8
NOR
Ret
NÜR
15
ZAN
Ret
CAT
8
BUG
7
HOC2
Ret
11位 11
2007年 メルセデス・ベンツ・C-クラス 2006 HOC1
4
OSC
8
LAU
Ret
BRH
9
NOR
7
MUG
Ret
ZAN
8
NÜR
13
CAT
4
HOC2
7
10位 16

FIA GT1世界選手権

チーム 車両 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 順位 ポイント
2010年 トリプル H チーム・ヘーガースポーツ マセラティ・MC12 GT1 ABU
QR
5
ABU
CR
9
SIL
QR
NC
SIL
CR
6
BRN
QR
13
BRN
CR
Ret
PRI
QR
8
PRI
CR
3
SPA
QR
SPA
CR
7位 84
フェニックス・レーシング / カースポーツ シボレー・コルベット C6.R NÜR
QR
2
NÜR
CR
3
ALG
QR
3
ALG
CR
3
NAV
QR
11
NAV
CR
8
INT
QR
6
INT
CR
3
SAN
QR
18
SAN
CR
12

参照

  1. ^ Elizalde, P. "Margaritis leaves DTM", Autosport.com, February 27, 2008. Retrieved on February 27, 2008.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレクサンドロス・マルガリティス」の関連用語

アレクサンドロス・マルガリティスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンドロス・マルガリティスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンドロス・マルガリティス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS