アレクサンドロス・ニコロポウロスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレクサンドロス・ニコロポウロスの意味・解説 

アレクサンドロス・ニコロポウロス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/24 23:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリンピック
男子 重量挙げ
ギリシャ
オリンピック
1896 アテネ 片手ジャーク

アレクサンドロス・ニコロポウロスAlexandros Nikolopoulos: Αλέξανδρος Νικολόπουλος1875年 - 没年不明)は、ギリシャの元重量挙げ選手である。彼は、1896年に開催されたアテネオリンピックでウエイトリフティング(片手ジャーク)で3位に入賞した[注釈 1]

経歴

アテネの出身[1][2]。アテネオリンピックのときには医学生で、所属するスポーツクラブのアドバイザーも務めていた[2]

ニコロポウロスはウエイトリフティング選手としてアテネオリンピックのギリシャ代表となった[3]。彼はウエイトリフティング2種目(片手ジャーク、両手ジャーク)のうち、片手ジャークにのみ出場した[注釈 2][4]

ウエイトリフティング2種目は、パナシナイコスタジアムを会場として4月7日に予選なしの決勝のみで実施された[4][5]。両手ジャークは5つの国から6人、片手ジャークは3つの国から4人のみの出場であった[4][5]

ニコロポウロスは片手ジャークで57.0キログラムを記録して、2位のデンマーク代表ヴィゴ・イェンセン英語版(両手ジャーク1位)と同記録ながら3位となった[4]。1位は両手ジャーク2位のイギリス代表ローンセストン・エリオット英語版で、記録は71.0キログラムであった[4]。両手ジャーク3位のギリシャ代表ソティリオス・ヴェルシスが40.0キログラムの記録で最下位だった[4]

脚注

注釈

  1. ^ 第1回アテネオリンピックでは金メダルはなく、優勝者には銀メダル、第2位の選手には銅メダルが贈られていた。獲得メダルの表示は、便宜上第2回オリンピック以降と同様の表示を用いている。
  2. ^ 片手ジャークはアテネオリンピック(1896年)のみ、両手ジャークはアテネオリンピック(1896年)とセントルイスオリンピック(1904年)のみで実施された種目である。

出典

  1. ^ Olympic Athletes Born in Athina, Attiki, Greece” (英語). sports-reference.com. 2015年8月31日閲覧。
  2. ^ a b Nikolopoulos Alexandros” (英語). SEGAS and the Olympic Games. 2015年8月31日閲覧。
  3. ^ Greece at the 1896 Athina Summer Games” (英語). sports-reference.com. 2015年8月31日閲覧。
  4. ^ a b c d e f Weightlifting at the 1896 Athina Summer Games:Men's Unlimited, One Hand” (英語). sports-reference.com. 2015年8月31日閲覧。
  5. ^ a b Weightlifting at the 1896 Athina Summer Games:Men's Unlimited, Two Hands” (英語). sports-reference.com. 2020年4月17日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年8月23日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレクサンドロス・ニコロポウロス」の関連用語

アレクサンドロス・ニコロポウロスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンドロス・ニコロポウロスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンドロス・ニコロポウロス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS