アレクサンドル・フセヴォロドヴィチ (ベルズ公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレクサンドル・フセヴォロドヴィチ (ベルズ公)の意味・解説 

アレクサンドル・フセヴォロドヴィチ (ベルズ公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/02 22:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アレクサンドル・フセヴォロドヴィチ(ロシア語: Александр Всеволодович、? - 1234年以降[1])はベルズ公フセヴォロドの子である。ベルズ公1195年 - 1207年1214年 - 1232年1233年 - 1234年ヴォルィーニ公1208年 - 1209年1210年 - 1214年

生涯

1200年代初頭、ガーリチ・ヴォルィーニ地方(ガーリチ公国ヴォルィーニ公国領)は、ポーランドのクラクフ公レシェクとその弟コンラトの支援を得た、ノヴゴロド・セヴェルスキー公国出身(オレグ家出身)のスヴャトスラフ(ru)ら三兄弟が公位についき、統治していた。しかし1208年、三兄弟の間に不和が生じると、ヴォルィーニの人々から、三兄弟以前のガーリチ・ヴォルィーニの統治者であったロマンの一族を再度公に求める声が上がった。ポーランド軍もまたヴォルィーニに侵攻し、スヴャトスラフは捕縛された。ベルズ公であったアレクサンドルは、この騒動ののちヴォルィーニ公位に就いた。なお、この介入ののち、レシェクはルーシの公女グレミスラヴァ(ru)を娶っているが、これをアレクサンドルの娘とする説がある[2][3]

また、レシェクは一時期、ヴォルィーニ公位に、ヴォルィーニ地方の諸公の中の長老格であったルーツク公イングヴァリを据えているが、ヴォルィーニのボヤーレ(貴族層)がイングヴァリを好まなかったため、レシェクの同意のもと、1210年には再びアレクサンドルがヴォルィーニ公位に就いた。一方、レシェクの指示により、ベルズ公位はヴァシリコへ譲渡された。

1211年、ポーランド・ハンガリーの連合軍が、ガーリチ公ウラジーミル(上記の三兄弟の一人)を攻めると、アレクサンドルもこれに参加した。三兄弟のスヴャトスラフはこの戦いで捕縛され、絞首刑に処されている。ただし、この戦いの後、レシェクはガーリチ・ヴォルィーニ地方の公の再編を行い、アレクサンドルは、まだ幼いダニール、ヴァシリコ兄弟(上記のヴァシリコ)への領土分割を命じられた。これによって、ヴァシリコはチホムリペレムィシュリを得、ダニールにはガーリチが与えられた(ただし、すぐにガーリチのボヤーレによってガーリチから追われる)。アレクサンドルは、ヴァシリコの異動に伴い再びベルズ公位を得、これを兼ねた。

1213年、アレクサンドルは弟のフセヴォロド(ru)と共に、ガーリチ公位を簒奪したボヤーレのウラジスラフ(ru)に対するレシェクの遠征軍に参加した。遠征軍はウラジスラフへ助成する、ハンガリー、チェコ軍とボブロク川岸で対峙した。この戦いはウラジスラフに対し勝利を収めたが、ガーリチを陥すことはできなかった。

1214年、レシェクとハンガリー王アンドラーシュ2世が和平条約を結んだ。この条約により、アンドラーシュの子カールマーンがガーリチ公位に就いた。また、レシェクはヴォルィーニをダニール(上記のダニール)に与えるため、アレクサンドルにヴォルィーニを明け渡すよう請求した。アレクサンドルはこの要求を拒否したが、レシェクによってヴォルィーニから追われた。1215年にはダニール・ヴァシリコ兄弟との関係が悪化し、軍事衝突が起こった。アレクサンドルはベルズ公国の防衛に成功したものの、領内は荒廃に見舞われた。アレクサンドルはダニールの義父ムスチスラフとの同盟を模索し始めた。数年の間、アレクサンドル・ムスチスラフと、ダニール兄弟との間に対立関係が敷かれ、ベルズは再び荒廃の目にあった。ムスチスラフは最終的にはダニール兄弟との間に和議を締結した。アレクサンドルは、チェルニゴフ公ミハイルオーヴルチ公ウラジーミルポロヴェツ族コチャンらと手を結び、ポーランドの後ろ盾に支えられたダニール兄弟との闘争を続けるが、1228年にムスチスラフが死ぬと、ガーリチ公位はダニールの手中に収まった。

1230年、ボヤーレによるダニール・ヴァシリコ兄弟の謀殺計画が明るみに出るところとなり、アレクサンドルもこれに連座して罪に問われた。アレクサンドはベルズを捨てペレムィシュリへ、次いでハンガリーへと逃亡するが、ハンガリー王アンドラーシュ2世の支援を取り付けると、軍を率いて再来した。ヴォルィーニを降伏させ、ベルズをはじめ複数の都市を陥落させたアレクサンドルは、ハンガリー軍と共に、シュムスクに籠るダニールと戦った。しかし1232年にハンガリーとの間に軋轢が生じ、ダニール兄弟との間に和平を締結した。

1233年、ハンガリーの支配下にあるガーリチを包囲し、ガーリチのボヤーレ・スジスラフ(ru)から内応の書信を得るが、この翌年、ダニールに捕縛された。その後の消息は明らかではなく、ガーリチで獄死したと推測されている[1]

妻子

妻はオーヴルチ公ウラジーミルの娘[1]。子には以下の人物がいる。

出典

  1. ^ a b c Л. Войтович.3.15. ВОЛИНСЬКА ГІЛКА МОНОМАХОВИЧІВ. БОЛОХІВСЬКІ КНЯЗІ. КНЯЗІ ОСТРОЗЬКІ ТА ЗАСЛАВСЬКІ // КНЯЗІВСЬКІ ДИНАСТІЇ CXIДНОЇ ЄВРОПИ
  2. ^ Александр Всеволодович // Энциклопедический лексикон — СПб.: 1835. — Т. 1. — С. 464–465.
  3. ^ Костомаров Н. И. Русская история в жизнеописаниях её главнейших деятелей. КНЯЗЬ ДАНИЛО РОМАНОВИЧ ГАЛИЦКИЙ

参考文献

  • Жизнеописание Даниила Галицкого
  • Славянская энциклопедия. Киевская Русь — Московия: в 2 т. / Автор-составитель В. В. Богуславский. — Т. 1. — С. 15.
  • К. Рыжов. Все монархи мира: Россия. — Вече, 2001
  • Соловьёв С.М. История России с древнейших времён. — М.: Эксмо, 2009.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレクサンドル・フセヴォロドヴィチ (ベルズ公)」の関連用語

アレクサンドル・フセヴォロドヴィチ (ベルズ公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンドル・フセヴォロドヴィチ (ベルズ公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンドル・フセヴォロドヴィチ (ベルズ公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS