アル=マジャッラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 政治雑誌 > アル=マジャッラの意味・解説 

アル=マジャッラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 07:21 UTC 版)

『アル=マジャッラ』アラビア語: المجلة‎ / 英語: The Majalla) は、イギリスの汎アラブ国際高級雑誌。週刊。「アル」はアラビア語の定冠詞、「マジャッラ」は「雑誌」の意。

発行元はサウジ・リサーチ・アンド・マーケティング・グループの子会社。従ってサウジアラビア系と言われるが、アラブ各国の知識人が投稿・購読しているため、むしろ国際雑誌と言える。

1980年に第1号発行。2009年に紙媒体での記事提供を止め、オンラインマガジンになった。内容はアラブ内外の政治・経済が主だが、アラビア語媒体であることから、いわゆる中東圏の時事が多い。

主なコーナー:『話題の問題』(Qadaya Sakhina, hot issues)、『世論』(Ray Amm, public opinion)、『特集資料』(Awraq Khassa, special papers)、『特集報道』(Milaff Khass, special coverages)、

この他にも投稿者による論説・解説記事が多数ある。また、同誌は英『エコノミスト』誌と提携しており、巻末には最近の『エコノミスト』の主要な記事のアラビア語訳が付録される。米『USニューズ&ワールド・レポート』誌や英ロイター通信とも提携している。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アル=マジャッラ」の関連用語

アル=マジャッラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アル=マジャッラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアル=マジャッラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS