アルペンスキー技術
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 13:34 UTC 版)
詳細は「アルペンスキー#滑走技術」を参照 アルペンスキー技術は大きく分けて、推進技術と制動技術の2種類に分類される。推進のものには、真下方向に向かって真っ直ぐに滑る直滑降やレールターン・カービングターンなどがある。制動のものには、谷脚に体重を乗せ、板はフォールライン(最大傾斜線)に垂直または斜滑降方向に向きつつ、真下や斜め方向に向かってスキー板をずらして滑る横滑りや、プフルークボーゲン・ステムターンと、パラレルターンにおけるスキッディングターンなどがある。
※この「アルペンスキー技術」の解説は、「スキー」の解説の一部です。
「アルペンスキー技術」を含む「スキー」の記事については、「スキー」の概要を参照ください。
- アルペンスキー技術のページへのリンク