アルカードくんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 日本の漫画作品一覧 > アルカードくんの意味・解説 

アルカードくん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 04:56 UTC 版)

アルカードくん』は、Moo.念平による日本漫画作品。単行本は『小二版』と『小四版』各1巻が出ている。

概要

小学二年生』と『小学四年生』(ともに小学館)にて連載されていた。また、『月刊コロコロコミック』(小学館)1986年夏休み増刊号にも読切として先行掲載されていた。

ストーリーは読切版、『小学二年生』、『小学四年生』それぞれ違う話になっている。学年誌では「よう怪王子」となっている。

登場人物

アルカード
人間が大好きな吸血鬼で、人間と友達でいたいため血は吸わず、トマトやトマトジュースを好む。また、吸血鬼の弱点とされるニンニクも普通に食べられる。101枚のアルカードを集めている。ちなみに「ALUCARD」をさかさまに読むと「DRACULA(ドラキュラ)」となる(アルカード参照)。十字架も効かないが、何故か×マークは苦手。当初は騒動の中心人物であるトラブルメーカーだったが、連載に続くにつれて家来が起こす騒動に振り回されたり、家来の起こした事件を収束させる為に奔走するようになっていった。
トマト
小二版の登場人物。トマト畑を営む農家の息子。ある日、突然アルカードが城ごと隣に引っ越してきて以来、彼との騒々しい日々を過ごす事になる。アルカードを煙たがる事もあるが、なんだかんだで友達だとも思っている。彼の家で作るトマトがアルカードの大好物である。
マリア
小二版の登場人物。トマトのクラスメイト。トマトに好意を寄せられているが、アルカードが来てからは彼と親しくなっていく。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルカードくん」の関連用語

アルカードくんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルカードくんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルカードくん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS