アランフエス条約 (1752年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/12 06:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アランフエス条約(アランフエスじょうやく、スペイン語: Tratado de Aranjuez)は、1752年6月14日[1]、オーストリア、スペイン、サルデーニャ王国の間で締結された条約。条約により、三国はお互いの関係を正常化し、イタリアにおける現状を承認した。これにより、イタリアは向こう40年間平和になった[2]。
脚注
- ^ Barrado, José Miguel Delgado (英語), Ensenada versus Carvajal: A Topic for Debate, p. 5
- ^ Dull, Jonathan R (英語). The French Navy and the Seven Years' War. University of Nebraska Press. p. 8
外部リンク
- Trieste and the Austrian Littoral 1700-1850 (PDF) (2005年5月1日時点のアーカイブ)
- アランフエス条約 (1752年)のページへのリンク