アラド E.381/IIIとは? わかりやすく解説

アラド E.381/III

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/10 14:25 UTC 版)

アラド E.381」の記事における「アラド E.381/III」の解説

E.381/IIIは3番目の設計である。以前派生型より大型になっていることを別とすれば、この機体もE.381/Iと似ている先行する機体胴部横断面は円状だったが、この型の横断面はより三角状に近くなっており、さらに30mm Mk 108機関砲ロケット弾6発へと換装された。降着の手順に変更はなかったが、操縦士がもっと容易に出入りしすいよう機体側面ハッチ加えられた。 Comparison tableバージョン/Mark全長全幅全高主翼面積空虚重量全備重量翼面荷重最高速度I 4.69m 4.43m 1.29m 5平方m 830kg 1,200kg 240kg/平方m 900km/h II 4.95m 5m 1.15m 5平方m 不詳 1,265kg 235kg/平方m 885km/h III 5.7m 5.05m 1.51m 5.5平方m 不詳 1,500kg 272kg/平方m 895km/h

※この「アラド E.381/III」の解説は、「アラド E.381」の解説の一部です。
「アラド E.381/III」を含む「アラド E.381」の記事については、「アラド E.381」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アラド E.381/III」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラド E.381/III」の関連用語

アラド E.381/IIIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラド E.381/IIIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアラド E.381 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS