アラチュア郡 (フロリダ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アラチュア郡 (フロリダ州)の意味・解説 

アラチュア郡 (フロリダ州)

(アラチュア郡 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 22:38 UTC 版)

座標: 北緯29度41分 西経82度22分 / 北緯29.683度 西経82.367度 / 29.683; -82.367

フロリダ州アラチュア郡
郡のフロリダ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1824年2月29日
郡名の由来 Chua(ティムクア族の言葉で陥没穴)
郡庁所在地 ゲインズビル
最大の都市 ゲインズビル
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

2,510 km2 (969.12 mi2)
2,264 km2 (874.25 mi2)
246 km2 (94.88 mi2), 9.8%
人口
 - (2020年)
 - 密度

278,468人
標準時 東部: UTC-5/-4
ウェブサイト www.alachuacounty.us

アラチュア郡: Alachua County)は、アメリカ合衆国フロリダ州の北部に位置するである。人口は27万8468人(2020年)[1]郡庁所在地ゲインズビルであり、同郡で人口最大の都市である。郡内にはフロリダ大学があり、多様な文化、土地の音楽、工芸品でも知られている。経済の大半はフロリダ大学を中心に回っている。アラチュア郡はゲインズビル大都市圏に属している。

歴史

アラチュア郡となった地域は、1740年頃にセミノールインディアンの先祖である移住性のオコニー族が占有していたとみられている。その最初の集落は昔のアラチュア平原とその近く、現在はペインのプレーリーと呼ばれる所にあった。ペインとはアラチュア集落の酋長"キング"・ペインに因んでおり、"キング"・ペインは1812年にここで死んだ。

「アラチュア」という言葉の意味は、1716年にアパラチー族とアパラチコラ族への遠征を行ったディエゴ・ペーニャ中尉が記した日誌に示唆されている。ペーニャはこの地域を横切り、スワニー郡南部のイチェタックニー川とスワニー川の間を通った。

21日目、イチェタックニー川に隣接する地を離れ、5リーグ移動して彼らがアキラチュアと呼ぶ地で宿営した。この日の移動中にクリークは1つも無かったが、泉が幾つかあった。最初の泉をウシチュア、2つ目の泉をウシパラチュア、3つ目をアファノチュアと名付けた。

豊富な水流の無い泉が陥没穴であり、この地域には多い。これら泉の名前の語尾は全て「チュア」となっており、チュアがティムクア族の言葉で陥没穴を意味すると示唆している。これは郡住民の一般的な意見とは異なっており、郡民は「アラチュア」が陥没穴を意味すると言っている[2]

アラチュア郡は1824年に設立された。当初の郡庁所在地はニューマンズビルに置かれた。現在のアラチュア市の近くにあった。1854年、フェルナンディナからシーダーキーに至る鉄道新線がニューマンズビルを通らなかった。鉄道沿線にできた新しい町ゲインズビルがニューマンズビルから企業や住人を呼び寄せるようになった。同年、ゲインズビルが新しく郡庁所在地になった[3]

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は969.12平方マイル (2,510.0 km2)であり、このうち陸地874.25平方マイル (2,264.3 km2)、水域は94.88平方マイル (245.7 km2)で水域率は9.79%である[4]

隣接する郡

人口動態

人口推移
人口
1840 2,282
1850 2,524 10.6%
1860 8,232 226.1%
1870 17,328 110.5%
1880 16,462 −5.0%
1890 22,934 39.3%
1900 32,245 40.6%
1910 34,305 6.4%
1920 31,689 −7.6%
1930 34,365 8.4%
1940 38,607 12.3%
1950 57,026 47.7%
1960 74,074 29.9%
1970 104,764 41.4%
1980 151,348 44.5%
1990 181,596 20.0%
2000 217,955 20.0%
2010 247,336 13.5%
2020 278,468 12.6%
[5][6][7]

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 217,955人
  • 世帯数: 87,509 世帯
  • 家族数: 47,779 家族
  • 人口密度: 95人/km2(249人/mi2
  • 住居数: 95,113軒
  • 住居密度: 42軒/km2(109軒/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • ドイツ系:11.2%
  • イギリス系:9.8%
  • アメリカ人:9.3%
  • アイルランド系:9.1%
  • イタリア系:5.0%

言語による構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 20.2%
  • 18-24歳: 23.2%
  • 25-44歳: 27.7%
  • 45-64歳: 19.3%
  • 65歳以上: 9.6%
  • 年齢の中央値: 29歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 95.4
    • 18歳以上: 93.2

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 25.2%
  • 結婚・同居している夫婦: 38.8%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 12.3%
  • 非家族世帯: 45.4%
  • 単身世帯: 29.1%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 6.4%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.34人
    • 家族: 2.94人

収入

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 31,426米ドル
    • 家族: 46,587米ドル
    • 性別
      • 男性: 31,971米ドル
      • 女性: 26,059米ドル
  • 人口1人あたり収入: 18,465米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 22.8%
    • 対家族数: 12.2%
    • 18歳未満: 19.4%
    • 65歳以上: 9.7%

都市と町

法人化自治体

都市

  1. アラチュア
  2. アーチャー
  3. ゲインズビル - 郡庁所在地
  4. ホーソーン
  5. ハイスプリングス
  6. ニューベリー
  7. ウォルド

  1. ラクロス
  2. マイキャノピー

未編入の町

  • キャンプビル
  • クロスクリーク
  • エビンストン(一部はマリオン郡)
  • フェアバンクス
  • グローブパーク
  • ハーグ
  • ヘイル
  • ヘイルプランテーション
  • ジョーンズビル
  • メルローズ(一部はブラッドフォード、クレイ、パットナム各郡)
  • ロシェル
  • サンタフェ
  • ウィンザー

政治

アラチュア郡は、大規模州立大学を抱える他の郡と同様、通常は民主党を支持している。最近5回のアメリカ合衆国大統領選挙では常に民主党候補を支持してきた。1988年の選挙はジョージ・H・W・ブッシュが全国的に大勝した年であるが、アラチュア郡は僅差で制しており、共和党としては最後の勝利になっている。

大統領選挙の結果
共和党 民主党 その他
2008年 38.5% 60.0% 1.5%
2004年 42.9% 56.1% 1.0%
2000年 39.8% 55.2% 5.0%
1996年 34.0% 53.9% 12.1%
1992年 29.9% 49.6% 20.5%
1988年 50.1% 48.8% 1.1%

埋め立て地

郡内には5か所の閉鎖された埋め立て地がある。すなわち南西、南東、北西、北東、および北東補助の埋め立て地である。1999年以降、郡内の固形廃棄物は隣接するユニオン郡にあるレイフォードのニューリバー固形廃棄物施設に廃棄している。

教育

郡全体の公共教育はアラチュア郡教育学区が管轄しており、47の教育施設がある。高等教育機関としてフロリダ大学とサンタフェ・カレッジがある。

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov”. 2023年9月23日閲覧。
  2. ^ Simpson, J. Clarence (1956). Mark F. Boyd. ed. Florida Place-Names of Indian Derivation. Tallahassee, Florida: Florida Geological Survey 
  3. ^ History of Alachua”. Alachua Chamber of Commerce. 2007年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年10月15日閲覧。
  4. ^ Census 2010 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年11月5日閲覧。
  5. ^ http://www.census.gov/population/www/censusdata/cencounts/files/fl190090.txt
  6. ^ http://factfinder2.census.gov/faces/tableservices/jsf/pages/productview.xhtml?pid=DEC_10_PL_QTPL&prodType=table
  7. ^ http://mapserver.lib.virginia.edu/

外部リンク

政府関連

特殊地区

司法関連

環境保護

観光




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラチュア郡 (フロリダ州)」の関連用語

アラチュア郡 (フロリダ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラチュア郡 (フロリダ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラチュア郡 (フロリダ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS