アメリカ (ジョージ・アダムスのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 01:48 UTC 版)
『アメリカ』 | ||||
---|---|---|---|---|
ジョージ・アダムス の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1989年5月24 - 25日、6月29日、7月9 - 10日、18日 ニューヨーク A&Rスタジオ[2] | |||
ジャンル | ジャズ | |||
時間 | ||||
レーベル |
![]() ![]() | |||
プロデュース | 行方均(エグゼクティブ・プロデューサー)、杉山和紀 | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
ジョージ・アダムス アルバム 年表 | ||||
|
『アメリカ』(America)は、アメリカ合衆国のジャズ・サクソフォーン奏者、ジョージ・アダムスが1989年に録音・1990年に発表したスタジオ・アルバム。ブルーノート・レコードの傍系レーベル「サムシンエルス」により制作・発表された。
解説
大部分の曲はアメリカの伝統歌だが、アダムスのオリジナル曲も2曲収録され、アダムスは3曲でボーカルも兼任した[3]。
スコット・ヤナウはオールミュージックにおいて5点満点中4.5点を付け、全体像に関して「ジョージ・アダムスが発表した、特に楽しめるレコードの一つ」「親しみやすく愛国的で、常に驚きのある推薦盤」と評し、最大の聴き所として、アダムスの無伴奏ソロによる「ボールゲームに連れてって」を挙げている[3]。また、『CDジャーナル』のミニ・レビューでは「企画臭が鼻につく分興醒めだが、アダムスのプレイの純真さに救われる1枚」と評されている[1]。
収録曲
- アメリカ・ザ・ビューティフル - "America the Beautiful" (Samuel A. Ward, Katharine Lee Bates) - 4:01
- テネシー・ワルツ - "Tennessee Waltz" (Pee Wee King, Redd Stewart) - 6:49
- モティヴェイション - "Motivation" (George Adams) - 4:35
- 故郷の人々 - "Old Folks at Home" (Stephen Foster) - 5:34
- ジー・ベイビー - "Gee Baby, Ain't I Good to You?" (Andy Razaf, Don Redman) - 7:20
- ボールゲームに連れてって - "Take Me Out to the Ball Game" (Jack Norworth, Albert Von Tilzer) - 2:41
- ユー・アー・マイ・サンシャイン - "You Are My Sunshine" (Jimmie Davis, Charles Mitchell) - 5:07
- わが心のジョージア - "Georgia on My Mind" (Hoagy Carmichael, Stuart Gorrell) - 8:16
- ハヴ・ユー・サンクト・アメリカ - "Have You Thanked America?" (G. Adams) - 6:51
- 星条旗 - "The Star Spangled Banner" (Francis Scott Key) - 1:40
参加ミュージシャン
- ジョージ・アダムス - テナー・サクソフォーン、ボーカル(on #3, #5, #9)、フルート(on #4)
- ヒュー・ロウソン - ピアノ(on #1, #2, #3, #4, #5, #7, #8, #9)
- セシル・マクビー - ベース(on #1, #2, #3, #4, #5, #7, #9)
- マーク・ジョンソン - ドラムス(on #1, #2, #3, #4, #5, #7, #9)
脚注
- ^ a b “ジョージ・アダムス/アメリカ (廃盤)”. CDJournal. 音楽出版社. 2025年3月23日閲覧。
- ^ “George Adams Catalog”. Jazz Discography Project. 2025年3月23日閲覧。
- ^ a b c Yanow, Scott. “America - George Adams - Album”. AllMusic. 2025年3月23日閲覧。
外部リンク
- アメリカ_(ジョージ・アダムスのアルバム)のページへのリンク