アメノヒボコとは? わかりやすく解説

アメノヒボコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 13:51 UTC 版)

アメノヒボコは、新羅の王子として、記紀に伝わる人物、もしくは風土記等における神。新選姓氏録では新羅建国の祖が鵜葺草葺不合命の子の稲飯命神武天皇の兄)とされ、国司文書 但馬国故事記では、アメノヒボコも稲飯命の五世孫を称したとされている。(日本と新羅始祖に係る説話については日羅関係を参照)


  1. ^ 滋賀県には、この伝承に関連して鏡神社が鎮座する(滋賀県蒲生郡竜王町鏡、北緯35度5分12.53秒 東経136度4分44.79秒 / 北緯35.0868139度 東経136.0791083度 / 35.0868139; 136.0791083 (鏡神社))。
  2. ^ 淡路島には、この伝承に関連して出石神社が鎮座する(兵庫県洲本市由良町由良、北緯34度16分3.39秒 東経134度57分0.91秒 / 北緯34.2676083度 東経134.9502528度 / 34.2676083; 134.9502528 (出石神社))。
  3. ^ 『古事記』では神功皇后を天之日矛の後裔と位置づけており、神功皇后の出自を示す目的で応神天皇記に渡来説話が記述される(『新編日本古典文学全集 1 古事記』小学館、2004年(ジャパンナレッジ版)、p. 275)。
  4. ^ 姫島には、この伝承に関連して比売語曽神社が鎮座する(大分県東国東郡姫島村、北緯33度44分14.43秒 東経131度40分50.07秒 / 北緯33.7373417度 東経131.6805750度 / 33.7373417; 131.6805750 (比売語曽神社))。
  1. ^ a b 『新編日本古典文学全集 2 日本書紀 (1)』小学館、2002年(ジャパンナレッジ版)、pp. 304-307。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 神道・神社史料集成.
  3. ^ a b c 天日槍(古代氏族) & 2010年.
  4. ^ a b 『新編日本古典文学全集 2 日本書紀 (1)』小学館、2002年(ジャパンナレッジ版)、pp. 332-335。
  5. ^ a b c d e 谷川健一 『日本の神々(岩波新書618)』岩波書店、1999年、pp. 180-186。
  6. ^ a b c 『新編日本古典文学全集 1 古事記』小学館、2004年(ジャパンナレッジ版)、pp. 275-278。
  7. ^ a b c d e f g h i 『新編日本古典文学全集 5 風土記』小学館、2003年(ジャパンナレッジ版)、pp. 124-127。
  8. ^ 『新編日本古典文学全集 5 風土記』小学館、2003年(ジャパンナレッジ版)、pp. 70-71。
  9. ^ a b 『新編日本古典文学全集 5 風土記』小学館、2003年(ジャパンナレッジ版)、p. 85。
  10. ^ a b 『新編日本古典文学全集 5 風土記』小学館、2003年(ジャパンナレッジ版)、pp. 86-87。
  11. ^ a b 『新編日本古典文学全集 5 風土記』小学館、2003年(ジャパンナレッジ版)、pp. 89-92。
  12. ^ a b 『新編日本古典文学全集 5 風土記』小学館、2003年(ジャパンナレッジ版)、pp. 98-99。
  13. ^ 『新編日本古典文学全集 5 風土記』小学館、2003年(ジャパンナレッジ版)、pp. 540-541。
  14. ^ 『新編日本古典文学全集 5 風土記』小学館、2003年(ジャパンナレッジ版)、p. 425。
  15. ^ a b 上田正昭 & 2013年, pp. 227–240.
  16. ^ 出石神社(平凡社) & 1999年.
  17. ^ 出石神社(国史).
  18. ^ 松前健 & 2007年, pp. 218–227.
  19. ^ 伊豆志坐神社(式内社) & 1984年.
  20. ^ 中世諸国一宮制 & 2000年, pp. 406–408.
  21. ^ a b 出石町史 第1巻 & 1984年, pp. 136–156.
  22. ^ 上田篤・田中充子 「アメノヒボコが津居山を切った」『蹴裂伝説と国づくり』 鹿島出版会、2011年、pp. 184-203。


「アメノヒボコ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からアメノヒボコを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアメノヒボコを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアメノヒボコ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメノヒボコ」の関連用語

アメノヒボコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメノヒボコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアメノヒボコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS