アバイ・シング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/07 03:41 UTC 版)
アバイ・シング Abhai Singh |
|
---|---|
マールワール王 | |
![]()
アバイ・シング
|
|
在位 | 1724年 - 1749年 |
戴冠 | 1724年6月24日 |
別号 | マハーラージャ |
出生 | 1702年11月7日 ジョードプル、メヘラーンガル城 |
死去 | 1749年6月18日 アジュメール |
子女 | ラーム・シング |
王朝 | ラートール朝 |
父親 | アジート・シング |
宗教 | ヒンドゥー教 |
アバイ・シング(Abhai Singh, 1702年11月7日 - 1749年6月18日)は、北インドのラージャスターン地方、マールワール王国の君主(在位:1724年 - 1749年)。
生涯

1702年11月7日、アバイ・シングはマールワール王国の君主アジート・シングの息子として、ジョードプルで誕生した[1]。
1724年6月24日、弟バクト・シングとともに首都で父王アジート・シングを殺害した[2][1]。そして、7月17日にアバイ・シングはデリーで皇帝から個人的に王位を認められた[1]。
1749年6月18日、アバイ・シングはアジュメールで死亡した[1]。死後、息子のラーム・シングが王位を継承した[1]。
脚注
参考文献
- ビパン・チャンドラ; 栗原利江訳 『近代インドの歴史』 山川出版社、2001年。
関連項目
- アバイ・シングのページへのリンク