アナコンダバイス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/06 04:47 UTC 版)
「V1アームロック」の記事における「アナコンダバイス」の解説
アナコンダバイスは袈裟固の体勢から、片腕で抱え込んだ相手の頭部を固定し逃げにくして肘を極めるV1アームロック。天山広吉が2003年のG1クライマックスで初公開し、その後CMパンクがフィニッシュホールドとして使用している。マイケル・ベネットはゴー・バック・トゥー・ジャパンという名称で使用している。天山広吉のオリジナル技。CMパンクも使用。V1アームロックではないアナコンダ・クロスやアナコンダXに発展。
※この「アナコンダバイス」の解説は、「V1アームロック」の解説の一部です。
「アナコンダバイス」を含む「V1アームロック」の記事については、「V1アームロック」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からアナコンダバイスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アナコンダバイスのページへのリンク