アザワド解放民族運動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 15:01 UTC 版)
アザワド解放民族運動 | |
---|---|
ⵜⴰⵏⴾⵔⴰ ⵏ ⵜⵓⵎⴰⵙⵜ ⴹ ⴰⵙⵍⴰⵍⵓ ⵏ ⴰⵣⴰⵓⴰⴷ الحركة الوطنية لتحرير أزواد Mouvement national de libération de l'Azawad | |
![]() | |
指導者 |
ビラル・アグ・アチェリフ(書記長) モハメド・アグ・アガリー (政治局長) モハメド・アグ・ナジェム(軍事作戦部長) |
活動期間 | 2011年8月-現在 |
本部 | キダル |
活動地域 | アザワド/マリ北部 |
主義 |
ナショナリズム オートノミー ベルベリズム 世俗主義 |
規模 | 9,000–10,000人 |
関連勢力 |
リビア アンサール・アッ=ディーン AQIM |
敵対勢力 |
マリ共和国 アルジェリア -2012年まで- アンサール・アッ=ディーン AQIM |
ウェブサイト | www.mnlamov.net |
アザワド解放国民運動(アザワドかいほうみんぞくうんどう)または アザワド民族解放運動[1](タマシェク語: ⵜⴰⵏⴾⵔⴰ ⵏ ⵜⵓⵎⴰⵙⵜ ⴹ ⴰⵙⵍⴰⵍ ⵏ ⴰⵣⴰⵓⴰⴷ, ローマ字: Tankra n Tumast ḍ Aslalu n Azawad;[2] アラビア語: الحركة الوطنية لتحرير أزواد, ローマ字: al-Ḥarakat al-Waṭaniyat Litaḥrīr ʾĀĀzawād;フランス語: Mouvement national de libération de l'Azawad, MNLA)、以前は アザワド国民運動[3] (フランス語: Mouvement national de l'Azawad, MNA)は、マリ北部のアザワドに拠点を置く政治・軍事組織である。
組織は主にトゥアレグ民族で構成されており、リビア内戦で戦った経験がある[4]。
脚注
- ^ Pflanz, Mike (1 April 2012), “Mali rebels seize Timbuktu”, The Telegraph (London), オリジナルの17 June 2018時点におけるアーカイブ。 2018年4月4日閲覧。 Tuareg rebellion sparks crisis in Mali, Al Jazeera English, (18 February 2012), オリジナルの5 April 2012時点におけるアーカイブ。 2012年4月2日閲覧。
- ^ “Mouvement National de Liberation de l'Azawad” (フランス語). Mnlamov. 2013年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月9日閲覧。
- ^ Morgan, Andy (2012年2月6日). “The Causes of the Uprising in Northern Mali”. Think Africa Press. オリジナルの2012年2月9日時点におけるアーカイブ。 2012年2月10日閲覧。
- ^ Vogl, Martin (2012年1月31日). “Tuareg rebels attack 6th town in Mali”. Google News. Associated Press 2012年2月4日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト (フランス語)
- アザワド解放民族運動のページへのリンク