アクセラレータープログラム
アクセラレータープログラム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/12 04:16 UTC 版)
|
この記事は広告・宣伝活動のような記述内容になっています。 (2021年10月)
|
アクセラレータープログラム(英語: accelerator program、AP)とは、大手企業が新興企業(ベンチャー・スタートアップ)に対して協業・出資を目的とした募集行為を開催するものである。
概要
実施する大手企業は、オープンイノベーションの一環として、スタートアップに対し自社のリソースを提供し、大手企業の新規事業を協業・投資により創出する目的で開催している[1]。ゆえに、スタートアップに対して下請けという扱いをしないことを前提としている[2]。 また、インキュベーションプログラムと同一視されがちだが、こちらは、起業前のアイデアからのサービスの作成・起業を促すのに対し、既存企業の成長を促すのが主である。故にアクセラレータープログラムは欧米諸国含め主にはプロトタイプが完成しているスタートアップ企業を対象とすることが多い。
開催する際の流れは、下記のパターンが多数見られる。
- 募集行為に対する説明会を開催
- スタートアップ向けの募集を開始
- 協業予定のスタートアップ企業を選定
- 小さい規模でのスモールテストを開始
- デモデイ・成果発表会
- より深い協業開始
アクセラレータープログラムは、主にテーマ性のあるバーティカル(Vertical)なもの、地域性のあるジオグラフィカル(Geographical)なものに大きく区分される。例えば、Verticalなものはヘルスケア分野をテーマにしたり、特定の事業会社との協業をテーマにするものがある。一方Geographicalなものは、New Yorkや神戸市など特定の地域の特性を活用するものがある。
アクセラレータープログラムの目的は成長速度の加速であり、出資を受ける事ではない。アメリカのディズニーが展開するDisney Acceleratorのように世界中で多くのプログラムが参加スタートアップに対して少額の出資(主に200万〜1,500万円程)を提供している事から「アクセラレータープログラム=出資が受けられるプログラム」と認知されがちだが、ヘルシンキのStartup Saunaのように出資がプログラム参加とセットではないプログラムも多く存在する。特に事業会社との協業をテーマにするバーティカルなプログラムにおいては、欧米企業のようにスタートアップ出資や協業の経験値や理解があるから上手くいくと言われている。一方で、日本の事業会社においては、まだスタートアップ出資や協業の経験値が欧米企業ほど高くないことから、事業会社との協業をテーマにする日本のアクセラレータープログラムにおいては双方慎重に行う方が好ましいと言う理由から出資がセットになっていないものが多い。
運営企業
アクセラレータープログラムを大手企業独自で開催する場合もあるが、国内で開催されているアクセラレータープログラムの多くは、それの運営を事業としている企業との協業により運営されている。運営企業のビジョンとして日本の起業率を上げたいというビジョンを持っていることが多い。(各社ホームページ参照)
- スタートアップ
オープンイノベーションによるデジタル化や既存事業のアップデート、新規事業創出などの支援を目的に運営している。
- Creww株式会社
- ベンチャーキャピタル
大手企業と開催することにより、自らの投資判断の1つとして運営している。シードアクセラレーターを担っているところもある。
- アーキタイプ株式会社
- 株式会社ゼロワンブースター
- techstarts
- 500startups
- 株式会社サムライインキュベート
- Plug and Play Japan
- 事業会社
オープンイノベーションによる新規事業創出・投資目的で運営している。CSRの場合もある。
- \QUANTUM
- KDDI株式会社
- 住友商事株式会社(HAX Tokyo)
- 日本アイ・ビー・エム
- eiicon company(パーソルイノベーション株式会社)
コンサルティングファーム
新規事業戦略策定の延長線上のオープンイノベーション施策として設計・運用を担っている。
- デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社
- ReGACY Innovation Group株式会社
海外のプログラム例
- Agorize
- Disney Accelerator (techstars)
- German Accelerator
- Nike+ Accelerator
- Plug and Play
- SEPHORA STANDS
- WiL
国内のアクセラレータープログラム
2012年
| プログラム名 | 主催企業 | 運営企業 |
|---|---|---|
| 第1回 KDDI∞ラボ | KDDI株式会社 | - |
| ハーゲンダッツコラボ | ハーゲンダッツ | Creww |
| Marc Jacobsコラボ | Marc Jacobs | Creww |
2013年
| プログラム名 | 主催企業 | 運営企業 |
|---|---|---|
| 第2回 KDDI∞ラボ | KDDI株式会社 | - |
| 地球の歩き方コラボ | 株式会社 ダイヤモンド・ビッグ社 | Creww |
| ライジンコラボ | ライジンジャパン株式会社 | Creww |
| boConceptコラボ | 株式会社ボーコンセプト・ジャパン | Creww |
| ぴあコラボ | ぴあ株式会社 | Creww |
| 博報堂DYメディアパートナーズコラボ | 株式会社 博報堂DYメディアパートナーズ | Creww |
| 朝日新聞コラボ | 株式会社朝日新聞社 | Creww |
| 三越伊勢丹コラボ | 株式会社三越伊勢丹 | Creww |
| 日本テレビコラボ | 日本テレビ放送網株式会社 | Creww |
| vapコラボ | 株式会社バップ | Creww |
| フォアキャストコラボ | 株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ | Creww |
| カヤックコラボ | 株式会社カヤック | Creww |
2014年
| プログラム名 | 主催企業 | 運営企業 |
|---|---|---|
| 一休コラボ | 株式会社一休 | Creww |
| wowowコミュニケーションズコラボ | 株式会社WOWOWコミュニケーションズ | Creww |
| DODAコラボ | 株式会社インテリジェンス | Creww |
| 大京コラボ | 株式会社大京 | Creww |
| Huluコラボ | HJホールディングス合同会社 | Creww |
| ローソンコラボ | 株式会社ローソン | Creww |
| 岡村製作所コラボ | 株式会社 岡村製作所 | Creww 、 \QUANTUM |
| 宅ふぁいる便コラボ | 株式会社オージス総研 | Creww |
| 森永製菓コラボ | 森永製菓株式会社 | Creww |
| 読売新聞コラボ | 株式会社読売新聞グループ本社 | Creww |
| 昭和シェル石油コラボ | 和シェル石油株式会社 | Creww |
| ダイドードリンココラボ | ダイドードリンコ株式会社 | Creww |
| Blue Hub | 日本アイ・ビー・エム株式会社 | サムライインキュベート |
2015年
| プログラム名 | 主催企業 | 運営企業 |
|---|---|---|
| タマホームコラボ | タマホーム株式会社 | Creww |
| TOKAIコミュニケーションズコラボ | 株式会社TOKAIコミュニケーションズ | Creww |
| 昭和シェル石油コラボ | 昭和シェル石油株式会社 | Creww |
| 千趣会コラボ | 株式会社千趣会 | Creww |
| オートバックスセブンコラボ | 株式会社オートバックスセブン | Creww |
| アサヒグループホールディングスコラボ | アサヒグループホールディングス株式会社 | Creww |
| ケイ・オプティコムコラボ | 株式会社ケイ・オプティコム | Creww |
| NTT西日本 Startup Factoryビジネスコンテスト2015コラボ | NTT西日本 | \Quantum |
| トヨタIT開発センターコラボ | 株式会社トヨタIT開発センター | Creww |
| スポーツニッポンコラボ | 株式会社スポーツニッポン新聞社コラボ | Creww |
| 読売新聞コラボ | 株式会社読売新聞グループ本社 | Creww |
| GfKコラボ | ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社 | Creww |
| エムオン・エンタテインメントコラボ | 株式会社エムオン・エンタテインメント | Creww |
| 国際航業コラボ | 国際航業株式会社 | Creww |
| JINコラボ | 株式会社ジェイアイエヌ | Creww |
| ニュートン・サンザグループコラボ | 株式会社ニュートン、株式会社サンザ | Creww |
| Tokyu Accelerate Program2015 | 東京急行電鉄株式会社 | IMJ Investment Partners |
| Gulliver Accelerator | 株式会社IDOM | - |
| F-Tech Innovation 2015 | 福岡ファイナンシャルグループ | - |
| MORINAGA アクセラレータープログラム2015 | 森永製菓株式会社 | 01Booster |
| MUFG FINTECH ACCELERATOR | 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ | - |
| ダイドーアクセラレータープログラム | ダイドードリンコ株式会社 | \Quantum |
| Asahi Shimbun Accelerator Program | 株式会社朝日新聞社 | - |
| CCC T-VENTURE PROGRAM | カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 | IMJ Investment Partners |
2016年
| プログラム名 | 主催企業 | 運営企業 |
|---|---|---|
| Gakken Accelerator 2016 | 株式会社学研ホールディングス | 01Booster |
| 大和ハウス工業コラボ | 大和ハウス工業株式会社 | Creww |
| 損保ジャパン日本興亜コラボ | 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 | Creww |
| J&Jコラボ | 株式会社J&J事業創造 | Creww |
| Softbank Innovation Program | ソフトバンク株式会社 | - |
| Tokyo Metro Accelerator 2016 | 東京地下鉄株式会社 | Creww |
| TOKYO ACCELERATOR | 第一勧業信用組合 | 01Booster |
| muratec コラボ | 村田機械株式会社 | Creww |
| リョービコラボ | リョービ株式会社 | Creww |
| あいおいニッセイ同和損害保険 Accelerator | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 | Creww |
| キューサイコラボ | キューサイ株式会社 | Creww |
| 積水化学工業コラボ | 積水化学工業株式会社 | Creww |
| CORPORATE ACCELETATOR PROGRAM | ニコン株式会社 | 01Booster |
| 東京ガスコラボ | 東京ガス株式会社 | Creww |
| 三陽商会コラボ | 株式会社三陽商会 | Creww |
| Asahi Shimbun Accelerator Program | 株式会社朝日新聞社 | - |
| LIXIL ACCELERATOR | 株式会社LIXIL | 01Booster |
| テイクアンドギヴ・ニーズコラボ | 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ | Creww |
| JTB Accelerator 2016 | 株式会社ジェイティービー | Creww |
| はるやま商事コラボ | はるやま商事株式会社 | Creww |
| アクトコールコラボ | 株式会社アクトコール | Creww |
| ドウシシャコラボ | 株式会社ドウシシャ | Creww |
| TISコラボ | TIS株式会社 | Creww |
| 国際航業コラボ | 国際航業株式会社 | Creww |
| Panasonic Accelerator 2016 | パナソニック株式会社 | Creww |
| サイバードコラボ | 株式会社サイバード | Creww |
| アットホームコラボ | アットホーム株式会社 | Creww |
| WILL GROUP ACCELERATOR | WILL株式会社 | 01Booster |
| JTBビジネストラベルソリューションズコラボ | 株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ | Creww |
| オリックス・レンテックコラボ | オリックス・レンテック株式会社 | Creww |
| 富士通コラボ | 富士通株式会社 | Creww |
| オリックス不動産コラボ | オリックス不動産株式会社 | Creww |
| Collaborate Accelerator 「Supernova」 | Supernova | - |
| アフラックコラボ | アメリカンファミリー生命保険会社 | Creww |
| ヒビノコラボ | ヒビノ株式会社 | Creww |
| Tokyu Accelerate Program2016 | 東京急行電鉄株式会社 | IMJ Investment Partners |
| キヤノンマーケティングジャパンコラボ | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | Creww |
| MORINAGA アクセラレータープログラム2016コラボ | 森永製菓株式会社 | 01Booster |
| オリックス自動車コラボ | オリックス自動車株式会社 | Creww |
| オリックス・クレジットコラボ | オリックス・クレジット株式会社 | Creww |
| UQコミュニケーションズコラボ | UQコミュニケーションズ株式会社 | Creww |
| KIRIN ACCELERATOR | 麒麟麦酒株式会社 | 01Booster |
| 相鉄×高島屋アクセラレーションプログラム | 相鉄ホールディングス株式会社、株式会社高島屋 | トーマツベンチャーサポート |
| セブン銀行コラボ | 株式会社セブン銀行 | Creww |
| J:comコラボ | 株式会社ジュピターテレコム | Creww |
| 富士通アクセラレータープログラム | 富士通株式会社 | アーキタイプ |
| 讀賣テレビコラボ | 讀賣テレビ放送株式会社 | Creww |
| 西鉄オープンイノベーションコンテスト | 西日本鉄道株式会社 | StartupGoGo |
| T-VENTURE PROGRAM - CCC | カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 | IMJ Investment Partners |
| JCB Payment Lab | JCB | \QUANTUM |
| SEKISUI HOUSE ACCELERATOR 2016 | 積水ハウス株式会社 | Creww |
| TOYOTA NEXT | トヨタ自動車株式会社 | デジタルガレージ |
| Shizuoka Gas Accelerator 2016 | 静岡ガス株式会社 | Creww |
| GEO GROUP ACCELERATOR 2016 | 株式会社ゲオホールディングス | Creww |
| LION アクセラレーター2016 | ライオン株式会社 | Creww |
2017年
| プログラム名 | 主催企業 | 運営企業 |
|---|---|---|
| POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM | 日本郵便 | サムライインキュベート |
| VOYAGAR Nomura Accelerator Program | 野村ホールディングス株式会社 | デロイトトーマツ 、 野村総合研究所 |
| アルスアクセラレーター2017 | 株式会社アルス | Creww |
| KOBE OPEN ACCELERATOR | 神戸市 | Creww |
| MUFG DIGITAL ACCELERATOR | 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ | - |
| セブン銀行アクセラレーター2017 | 株式会社セブン銀行 | Creww |
| Booking.com Booster | ブッキング・ドットコム・ジャパン株式会社 | - |
| PROTO アクセラレーター 2017 | 株式会社プロトコーポレーション | Creww |
| ヤマハアクセラレーター | ヤマハ株式会社 | 01Booster |
| DOSHISHA アクセラレーター 2017 | 株式会社ドウシシャ | Creww |
| ビックカメラ アクセラレーター 2017 | 株式会社ビックカメラ | Creww |
| CHUKYO-TV INNOVATION PROGRAM | 中京テレビ | サムライインキュベート |
| AI.Accelerator | ディップ株式会社 | - |
| フジクラアクセラレーター2017 | 株式会社フジクラ | Creww |
| 東京海上日動アクセラレーター2017 | 東京海上日動火災保険株式会社 | Creww |
| SEINO Accelerator 2017 | セイノーホールディングス株式会社 | Creww |
| NI+Cアクセラレーター 2017 | 日本情報通信株式会社 | Creww |
| MORINAGA ACCELERATOR 2017 | 森永製菓株式会社 | 01booster |
| JIMOS ACCELERATOR 2017 | 株式会社JIMOS | Creww |
| TOAアクセラレーター2017 | TOA株式会社 | Creww |
| Tokyo Gas Accelerator 2017 | 東京ガス株式会社 | Creww |
| ヤマトグループアクセラレーター2017とは | ヤマトホールディングス株式会社 | Creww |
| CHANGE and CHALLENGE IoT SCALERATOR PROGRAM | 東京電力 | サムライインキュベート |
| アイホンアクセラレーター2017 | アイホン株式会社 | Creww |
| 三菱地所コーポレートアクセラレーター | 三菱地所株式会社 | 01booster |
| 東京海上日動あんしん生命アクセラレーター2017 | 東京海上日動あんしん生命保険株式会社 | Creww |
| ライダース・パブリシティアクセラレーター2017 | 株式会社ライダース・パブリシティ | Creww |
| 九州電力アクセラレーター2017 | 九州電力株式会社 | Creww |
| TYOアクセラレーター 2017 | 株式会社 ティー・ワイ・オー | Creww |
| サニーサイドアップグループアクセラレーター2017 | 株式会社サニーサイドアップ 、 株式会社ワイズインテグレーション | Creww |
| Tokyo Metro Accelerator 2017 | 東京地下鉄株式会社 | Creww |
| 朝日メディアアクセラレータープログラム | 朝日メディアラボベンチャーズ | - |
2018年
| プログラム名 | 主催企業 | 運営企業 |
|---|---|---|
| BizLab Accelerator | 株式会社西武ホールディングス / 株式会社QUICK / NTTコミュニケーションズ株式会社 | Creww |
| プロトリオス Accelerator | 株式会社プロトリオス | Creww |
| 東芝テックコーポレートアクセラレータープログラム | 東芝テック株式会社 | 01booster |
| 三菱商事アクセラレーター | 三菱商事株式会社 | Creww |
| AJINOMOTO Co. オープン&リンクイノベーション | 味の素株式会社 | eiicon |
| 三井住友カード Accelerator | 三井住友カード株式会社 | Creww |
| JBグループアクセラレーター | JBCCホールディングス株式会社 | Creww |
| JXTGグループアクセラレーター | JXTGホールディングス株式会社 | 01booster |
| Blockbuster TOKYO | 東京都 | Beyond Next Ventures |
| DMM.make AKIBA Open Challenge | 株式会社ベネッセコーポレーション / and factory株式会社 / 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 / VAIO株式会社 | DMM.make AKIBA |
| コーセーとの共創におけるInnovation Program | 株式会社コーセー | eiicon |
| POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM | 日本郵便株式会社 | サムライインキュベート |
| 三越伊勢丹グループアクセラレーター | 三越伊勢丹グループ | 01booster |
| KOBE OPEN ACCELERATOR 2018 | 神戸市 / 株式会社都商事 / 株式会社F・O・ホールディングス / 東京建物株式会社 | Creww / DBJ |
| あいちアクセラレーター | 愛知県 | 01booster |
| eiicon×Tokyo Metro ACCELERATOR | 東京地下鉄株式会社 | eiicon |
| バンダイナムコアクセラレーター | 株式会社バンダイナムコホールディングス | 01booster |
| CHUKYO-TV INNOVATION PROGRAM | 中京テレビ放送株式会社 | サムライインキュベート |
| ビックカメラアクセラレーター | 株式会社ビックカメラ | Creww |
| 日本生命アクセラレーター2018 | 株式会社日本生命 | Creww |
| 宇都宮アクセラレーター | 宇都宮市 | 01booster |
| MorningPitchアクセラレーションプログラム | セイノーホールディングス / ソニー株式会社 / 大和ハウス工業株式会社 / 凸版印刷株式会社 / 三井化学株式会社 | デロイトトーマツベンチャーサポート |
| DENSO ACCELERATOR | 株式会社デンソー | Creww |
| KIRINアクセラレーター | キリンホールディングス株式会社 | 01booster |
| KITAGAS SMART LIFE ACCELERATOR | 北海道ガス株式会社 | eiicon |
| 田辺三菱製薬 Accelerator | 田辺三菱製薬株式会社 | 01booster |
| 湯けむりアクセラレーションプログラム | 公益財団法人大分県産業創造機構 | トーマツ |
| 伊藤忠商事アクセラレーター2018 | 伊藤忠商事株式会社 | Creww |
| RICOHアクセラレーター | 株式会社リコー | Creww |
| JTB ACCELERATOR | 株式会社JTB | 01booster |
| KOBE OPEN ACCELERATOR 2018 | 愛知県 / 名古屋市 / Tongali / 大同メタル工業株式会社 / 日東工業株式会社 / フタムラ化学株式会社 / 株式会社物語コーポレーション / 東京建物株式会社 | Creww / DBJ |
| 古河電工アクセラレーター2018 | 株式会社古河電工 | Creww |
| SPRING UP! for Sports | アミティエSC京都 | TIS |
| 三菱地所主催のアクセラレーター | 三菱地所株式会社 | 01booster |
| 富士通アクセラレータプログラム | 富士通株式会社 | - |
| KEIKYU ACCELERATOR | 京浜急行電鉄株式会社 | サムライインキュベート |
| KANAGAWA STARTUP ACCELERATION PROGRAM | かながわ・スタートアップ・ハブ | デロイトトーマツベンチャーサポート |
| NOK ACCELERATOR | NOK株式会社 | Creww |
| KEIYO GAS ACCELERATOR | 株式会社京葉ガス | Creww |
| 四国電力アクセラレーター2018 | 株式会社四国電力 | Creww |
| カワダアクセラレーター2018 | 株式会社Kawada | Creww |
| FCCLアクセラレーター2018 | 富士通クライアントコンピューズ | Creww |
| NTT EAST ACCELERATOR PROGRAM | 東日本電信電話株式会社 | - |
| MUFGデジタルアクセラレータ | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | - |
| Tech Sirius 2018 | 合同会社テックアクセルベンチャーズ | - |
| T-VENTURE PROGRAM | 株式会社CCC | - |
| ENTX(エンタエックス) | 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント | - |
| B-SKET | 株式会社ベーシック | - |
| JR東日本スタートアッププログラム | JR東日本 | - |
| AI.accelerator | ディップ株式会社 | - |
| 高砂熱学工業アクセラレータ | 高砂熱学工業株式会社 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング |
| Kawasaki ZENTECH Accelerator | 川崎市 | インディージャパン |
| TOHOKU GROWTH Accelerator | 仙台市 | MAKOTO |
| 新日本法規出版アクセラレーター | 新日本法規出版株式会社 | Creww |
| Marubeni Accelerator | 丸紅株式会社 | Creww |
| 朝日メディアアクセラレータープログラム | 朝日メディアラボベンチャーズ | - |
| KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM | 京浜急行電鉄株式会社 | サムライインキュベート |
2020年
| プログラム名 | 主催企業 | 運営企業 |
|---|---|---|
| KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM | 京浜急行電鉄株式会社 | サムライインキュベート |
| 三菱地所アクセラレータープログラム 2020 | 三菱地所株式会社 | サムライインキュベート |
| 宇都宮アクセラレーター2021 | 宇都宮市 | 01booster |
| JAアクセラレーター | JAグループ | 01booster、AgVenture Lab |
2021年
| プログラム名 | 主催企業 | 運営企業 |
|---|---|---|
| 青森アクセラレータープログラム | 青森市 | 01booster |
| 日油産学委託研究公募 | 日油株式会社 | サムライインキュベート(現:ReGACY Innovation Group) |
| 三菱地所アクセラレータープログラム 2021 | 三菱地所株式会社 | サムライインキュベート(現:ReGACY Innovation Group) |
| GO BEYOND DIMENSIONS TOKYO | 東京都 | サムライインキュベート(現:ReGACY Innovation Group) |
| TOSHIBA OPEN INNOVATION PROGRAM 2021 | 株式会社東芝 | サムライインキュベート(現:ReGACY Innovation Group) |
| FASTAR | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 | サムライインキュベート(現:ReGACY Innovation Group) |
| SENDAI NEW PUBLIC | 仙台市 | サムライインキュベート(現:ReGACY Innovation Group) |
| 明治アクセラレーター | 株式会社明治 | 01booster |
| JAアクセラレーター | JAグループ | 01booster、AgVenture Lab |
| 三菱商事 アクセラレーター | 三菱商事株式会社、ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社、三菱商事・ユービーエス・リアルティ株式会社、三菱商事都市開発株式会社 | 01booster |
2022年
| プログラム名 | 主催企業 | 運営企業 |
|---|---|---|
| VISI-ONEアクセラレータープログラム | 参天製薬株式会社、日本ブラインドサッカー協会、IBF-Foundation | ReGACY Innovation Group |
| JAアクセラレーター | JAグループ | 01booster、AgVenture Lab |
| KEIO OPEN INNOVATION PROGRAM | 京王電鉄株式会社 | ReGACY Innovation Group |
| Panasonic Accelerator by Electric Works Companyパナソニックアクセラレーター | パナソニック株式会社 | ReGACY Innovation Group |
| SHIMZ NEXT | 清水建設株式会社 | ReGACY Innovation Group |
| 産学委託研究型 | 日油株式会社 | ReGACY Innovation Group |
| TRY ANGLE EHIME | 愛媛県 | ReGACY Innovation Group |
2023年
| プログラム名 | 主催企業 | 運営企業 |
|---|---|---|
| JAアクセラレーター第5期 | JAグループ | AgVenture Lab 01Booster |
| KUSABI α | KUSABI / Wedge株式会社 | |
| G-STARTUP第7期 | 株式会社グロービス | |
| FASTAR第7期 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 | 株式会社ツクリエ |
| OPEN INNOVATION 2023 with Sony | ソニー株式会社 | 株式会社eiicon |
| TOHOKU EPCO OPEN INNOVATION PROGRAM 2023 | 東北電力グループ | 株式会社eiicon |
| HIKYAKU LABO 2023 | SGホールディングス株式会社 | 株式会社eiicon |
| 旭化成建材 OPEN INNOVATION PROGRAM 2023 | 旭化成建材株式会社 | 株式会社eiicon |
| パーソルイノベーション新規事業創出プログラム | パーソルイノベーション株式会社 | 株式会社eiicon |
| かんぽ生命 - アフラック Acceleration Program 2023 | 株式会社かんぽ生命保険 アフラック生命保険株式会社 Aflac Ventures Japan株式会社 |
|
| Toshiba OPEN INNOVATION PROGRAM 2023 | 株式会社東芝 | ReGACY Innovation Group |
| co-necto 2023 | 凸版印刷株式会社 | 株式会社eiicon |
| ICF Business Acceleration Program 2023 | 株式会社三菱総合研究所 | 株式会社eiicon |
| CO-FUKUI 未来技術活用プロジェクト | 福井県 | ReGACY Innovation Group |
| OIHスタートアップアクセラレーションプログラム(OSAP) | 公益財団法人大阪産業局 | |
| Shochiku Accelerator2023「Entertainment Festival」 | 松竹ベンチャーズ株式会社 | |
| Panasonic Accelerator by Electric Works Company | パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 | ReGACY Innovation Group |
| E-NEXCO OPEN INNOVATION PROGRAM 2023 | 東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本) | 株式会社eiicon |
| Asahi Kasei Value Co-Creation Table 2023 | 旭化成株式会社 | 株式会社eiicon |
| たけはらDX | 広島県竹原市 | ReGACY Innovation Group |
| Tokyo Metro ACCELERATOR 2023 | 東京地下鉄株式会社(東京メトロ) | 株式会社eiicon |
| MD communet® OPEN INNOVATION PROGRAM 2023 | 株式会社NTTデータ | 株式会社eiicon |
| 仙台スタートアップスタジオ ハンズオン支援プログラム | 宮城県仙台市 | ReGACY Innovation Group |
| TRY ANGLE EHIME | 愛媛県 | ReGACY Innovation Group |
| Kosen Open Innovation Program | 函館工業高等専門学校 広島商船高等専門学校 |
ReGACY Innovation Group |
| AEON MALL OPEN INNOVATION PROGRAM | イオンモール株式会社 | 株式会社eiicon |
| 東京都主催アクセラレーションプログラム第17期 | ASAC / 東京都 | デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社 |
| X-Gate第4期 | XTech Ventures株式会社 |
2025年
| プログラム名 | 主催企業 | 運営企業 |
|---|---|---|
| Innovation QUEST in TOYAMA | 北陸銀行 北日本新聞社 INTEC 株式会社Relic |
北陸銀行 北日本新聞社 INTEC 株式会社Relic |
脚注
関連項目
- アクセラレータープログラムのページへのリンク