アウレウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 金融・金融商品 > 貨幣 > 金貨 > アウレウスの意味・解説 

アウレウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/22 23:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
193年セプティミウス・セウェルスが自身を皇帝に推挙した第14軍団ゲミナを記念して発行したアウレウス貨

アウレウス(aureus)は、古代ローマ金貨であり、デナリウス銀貨25枚相当の価値があった。ラテン語で「金」を意味する。紀元前1世紀から紀元4世紀初頭まで定期的に造幣されていたが、その後ソリドゥス金貨に取って代わられた。アウレウスとデナリウスは同じ大きさだが、の方が密度が高いので重い。

ユリウス・カエサル以前にはアウレウス貨が造幣されることは非常に稀であり、戦争で大量の戦利品が得られた際の買い取り用に造幣されるぐらいだった。カエサルはこれをもっと頻繁に造幣するようにし、重さも

オクタウィアヌスのアウレウス貨。紀元前30年ごろ

マルクス・アウレリウスの治世後、アウレウス貨の造幣量が減り、カラカラ帝の時代には重量を ウィキメディア・コモンズには、アウレウスに関連するメディアがあります。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

カテゴリ一覧

すべての辞書の索引



Weblioのサービス

「アウレウス」の関連用語











アウレウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アウレウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアウレウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS