アイスランド国営放送とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイスランド国営放送の意味・解説 

アイスランド国営放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 14:40 UTC 版)

RÚV
形態 テレビラジオ放送
アイスランド
視聴可能 国内
設立 アイスランド政府により
開局 1930年
公式サイト www.ruv.is

RÚV(アイスランド国営放送)はアイスランドの国営テレビ・ラジオ局。 

歴史

1930年にラジオ放送を開始し、1966年にテレビ放送を開始した。1956年に欧州放送連合に加盟した。

主なチャンネル

テレビ

  • RÚVTelevision(Sjónvarpið)1966年9月30日開局 報道・娯楽・文化などを放送するチャンネル。カラー放送は1973年に試験放送され1976年に運用開始。
  • RÚVTelevision2 1966年9月30日開局。文化・スポーツに関するイベントや特別報道する際に放送される。

ラジオ

  • Rás 1 1930年12月20日開局。報道・天気・文化・芸術・歴史などを放送する。周波数は189Khz FM92.4Mhzと93.5Mhz。
  • Rás 2 1983年12月1日開局。189KhzとFM99.9Mhz。ポップとロックを中心とした番組を放送する。
  • Rondó(Rondo Broadcasting)インターネット放送でクラシック音楽とジャズ音楽の番組を放送する。

送信所

2つの長波送信所を有している。

  • ハトリスサントゥル英語版 出力300Kw 189Khz アイスランド全土とヨーロッパの一部で受信可能。
  • エイダ[要曖昧さ回避] 出力100Kw、207KHz エイイルススタジル近郊にある送信所。FMラジオが聴取不可能な地域を補完すると共に洋上での聴取に対応していた。

ラジオ局は全土で90の送信所がある。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイスランド国営放送」の関連用語

アイスランド国営放送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイスランド国営放送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイスランド国営放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS