アイシュムノスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイシュムノスの意味・解説 

アイシュムノス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 17:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アイシュムノス古希: Αἴσυμνόν, Aisymnos)は、ギリシア神話の人物である。トロイア戦争で戦ったギリシア人の武将の1人。ヘクトールに討たれた。

アガメムノーンコオーンの攻撃で傷を負い、戦場から退くと、ヘクトールトロイア軍の戦意を高揚させて攻勢に出た。ヘクトールは自ら軍の先頭に立って突撃し、アイシュムノスをはじめ、アサイオス、アウトノオス、オピテース、ドロプス、オペルティオス、アゲラーオス、オロス、ヒッポノオスらを討った。ホメーロスは、ヘクトールがこれらの武将とさらに多くの兵士たちを討つ様子を、吹きすさぶ南風の怒号の中に波しぶきが四方に飛び散るがごとくであったと語っている[1]

脚注

  1. ^ 『イーリアス』11巻299行-309行。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アイシュムノスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイシュムノス」の関連用語

アイシュムノスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイシュムノスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイシュムノス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS