れざのふとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > れざのふの意味・解説 

レザノフ【Nikolay Petrovich Rezanov】

読み方:れざのふ

[1764〜1807]ロシア実業家1804年遣日使節として漂流津太夫らを伴って長崎来航貿易要求拒否されたため、報復として、1806年および1807年樺太(からふと)・択捉(えとろふ)を武力攻撃した。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「れざのふ」の関連用語

1
レザノフ デジタル大辞泉
58% |||||

れざのふのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



れざのふのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS