るーろーのさんかくけいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > るーろーのさんかくけいの意味・解説 

ルーロー‐の‐さんかくけい【ルーローの三角形】

読み方:るーろーのさんかくけい

正三角形の各頂点中心に、残る二つ頂点一辺長さと同じ半径円弧結んで描け図形正三角形の各辺を外側ふくらませたような形状をしている。円と同じく転がしたときに幅が一定となる定幅図形として知られる正三角形以外に奇数正多角形の各辺をふくらませ場合は、ルーローの多角形という。ドイツ工学者フランツ=ルーロー考案

ルーローの三角形の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「るーろーのさんかくけい」の関連用語

1
ルーローの三角形 デジタル大辞泉
100% |||||

るーろーのさんかくけいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



るーろーのさんかくけいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS