らせん上昇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 07:04 UTC 版)
あらかじめ左に旋回するように調整した機体を、右に45度~60度に傾けて、地上に対して30度~45度の角度で射出するもので、機体は大きく右旋回をしながら上昇し、その後左に旋回しながら降下する(右利きの場合)。尚、機体重量が大きい機体(プロフィル機)は上昇を右旋回、滑空も右旋回とした方が良いだろう。
※この「らせん上昇」の解説は、「紙飛行機」の解説の一部です。
「らせん上昇」を含む「紙飛行機」の記事については、「紙飛行機」の概要を参照ください。
- らせん上昇のページへのリンク