らいまびーんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > らいまびーんの意味・解説 

ライマ‐ビーン【lima bean】

読み方:らいまびーん

マメ科多年草日本では一年草。花はふつう白色。実は平たい三日月形(さや)で、中に直径1、2センチの豆が入っている。豆は白色のほか赤・黒などもあり、食用アンデス山地およびメキシコ原産ライ豆ライマ豆

ライマ‐ビーンの画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「らいまびーん」の関連用語

1
ライマ‐ビーン デジタル大辞泉
100% |||||

らいまびーんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



らいまびーんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS