らいひぇなうとうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > らいひぇなうとうの意味・解説 

ライヒェナウ‐とう〔‐タウ〕【ライヒェナウ島】

読み方:らいひぇなうとう

Insel Reichenauドイツ南西部、スイス・オーストリアとの国境をなすボーデン湖の島。バーデン‐ビュルテンベルク州観光都市コンスタンツの西約7キロメートル位置する9世紀以来ベネディクト修道会中心地として発展ロマネスク以前壁画がある聖ゲオルク教会をはじめ、聖マリアマルクス教会、聖ペーターパウル教会など、中世初期における修道院建築重要な遺産考えられている。2000年、「僧院の島ライヒェナウ」の名称で世界遺産文化遺産)に登録された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「らいひぇなうとう」の関連用語

1
ライヒェナウ島 デジタル大辞泉
100% |||||

らいひぇなうとうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



らいひぇなうとうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS