もりずみ つらなとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > もりずみ つらなの意味・解説 

守住貫魚

読み方:もりずみ つらな

幕末・明治画家阿波生。初号は輝義、のちに定輝。字は士斎、別号回春斎・寄生軒等。渡辺広輝住吉広定の門に入り画法を学ぶ。徳島藩蜂須賀家仕え一橋寝殿徳島城西の丸障壁画京都御所紫宸殿賢聖障子等を手掛けた歴史画山水花鳥肖像画能くする帝室技芸員明治25年(1892)歿、84才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もりずみ つらな」の関連用語

もりずみ つらなのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もりずみ つらなのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS