もみじ園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > もみじ園の意味・解説 

もみじ園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 00:44 UTC 版)

もみじ園
園内
所在地
新潟県長岡市朝日600番地[1]
面積 約0.4 ha[1]
駐車場 あり(約250台)[1]
テンプレートを表示

もみじ園(もみじえん)は、新潟県長岡市朝日にある庭園。越後長岡百景の一つに選ばれている[2]

概要

明治期に大地主・高橋家の別荘の庭園としてつくられたものであり、樹齢150~200年のもみじヤマザクラカエデ類、ツツジなど多くの植物が植えられている[1]

もともと巴ヶ丘・高九の別荘と呼ばれて近郷から親しまれていたが、1989年平成元年)に越路町(当時)が譲り受け、公園として整備を行った[3][4]

園内の建物、「巴ヶ丘山荘」は国の登録有形文化財となっている[5]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b c d 観光:もみじ園”. 長岡市. 2019年9月20日閲覧。
  2. ^ 【長岡】越後長岡百景の「33 もみじ園(越路)」を紹介します”. 新潟県 (2019年3月29日). 2025年4月11日閲覧。
  3. ^ 広報こしじ No.292 1989年7月1日 p.2 「もみじ園」整備始まる 長岡市政ライブラリー
  4. ^ 広報こしじ No.296 1989年11月1日 p.5 巴ヶ丘もみじ園 長岡市政ライブラリー
  5. ^ 文化遺産オンライン:巴ヶ丘もみじ公園巴ヶ丘山荘”. 2019年9月20日閲覧。

関連項目

  • 朝日酒造 - 近隣に位置する酒蔵であり、当園の整備に協力している。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もみじ園」の関連用語

もみじ園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もみじ園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのもみじ園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS