もっといじってプリンセス 〜もう!またこんなところで2〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > アダルトゲーム > 2005年のアダルトゲーム > もっといじってプリンセス 〜もう!またこんなところで2〜の意味・解説 

もっといじってプリンセス 〜もう!またこんなところで2〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/25 18:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
もっといじってプリンセス 〜もう!またこんなところで2〜
対応機種 Windows 98/Me/2000/XP
発売元 ビタミン
ジャンル プリンセスいじりまくりAVG
発売日 2005年5月27日
2006年6月16日(R)
レイティング 18禁(ソフ倫)
キャラクター名設定
エンディング数 5
セーブファイル数 30
メディア DVD-ROM
画面サイズ 必須
キャラクターボイス 一部除きフルボイス
CGモード あり
音楽モード あり
回想モード あり
メッセージスキップ 既読/全文
オートモード あり
テンプレートを表示

もっといじってプリンセス 〜もう!またこんなところで2〜』は、2005年5月27日にビタミンより発売された18禁ソフ倫審査)恋愛アドベンチャーゲームソフト。同ブランドより発売されている『いじってプリンセス〜もう!またこんなところで〜』の続編である。

ストーリー

サプル王国の王子である主人公は、3人の妃を娶り、平和な日々を過ごしていた。そんなある日、またも突然に父王に呼び出された主人公は、新たに属領となった3国のプリンセスたちがサプル王国を訪問している20日間の処遇を任される。しかし同時に、国同士の遺恨をなくすため、3人を虜にせよとの内命をも受ける。3人の妻たちに遠慮しながらも王の命令には逆らえず、王子は新たな3人のプリンセスたちとの心と体の交流を進めていくのであった。

ゲームの流れ

大きな流れは前作とほぼ同様。

1日の行動は、その日のパートナー選び → 会話パート → いじりパート(Hパート)の順で流れていき、会話パートの中での選択肢にすべて正解した場合のみ、その相手とのいじりパートに進行できる。なお本作では、会話パートの選択肢が不正解であった場合のいじりパートの相手が、メイドのニーナだけではなく、妃たちを含めた4人の中から選べるようになった。

もちろん、城内のさまざまな場所での多彩なHや、和姦主体のコメディ作品には珍しい触手姦やスカトロ系のシーンなども健在であり、また3Pのシーンがかなり増やされているのが特徴である。

なおエンディングは前作同様、ハーレムエンド(=トゥルーエンド)と、新登場の3人のプリンセスそれぞれのエンドがある。ただしニーナエンドはなくなっており、その代わりに前作で結婚した3人の妃との「姫エンド」が加わっている。

登場人物

アル=サプル
- なし
本作の主人公。朝の体操の習慣は続いているようだ。
オーレリア
声 - 相模真
本作より登場。西方の小さな宗教国家のプリンセスで、自身も司祭を勤めている。敬虔な信者の多い祖国のなかでも特に信心深く、物事をすべて神の思し召しと思い込むことが多い。そのためか楽観的な性格で、人を疑うことを知らない。
身長153cm。スリーサイズは83-52-82。
一人称はわたし。主人公のことは王子さまと呼ぶ。
レンファ
声 - 柴田蕗
本作より登場。歴史ある東方の国のプリンセス。好奇心旺盛でアグレッシブな性格だが、精神的に幼い面もあり寂しがり屋でもある。実はかなりの武術の使い手であるという設定があるが、作中ではほとんど描写はない。
身長150cm。スリーサイズは72-49-80。シリーズ初の貧乳ヒロイン。
一人称はレンファ。主人公のことは王子と呼ぶ。
ルゥ
声 - 黒崎猫
本作より登場。芸能と踊りで神を称える習慣を持つ砂漠の国のプリンセスで、自らも巧みな踊り手である。祖国が代々女王が治める女性上位のお国柄であることから、男性を低く見る傾向がある。語尾に「…ぢゃ」をつけるなど、古風なしゃべり方が特徴。
身長166cm。スリーサイズは88-54-89。
一人称はわらわ。主人公のことはおぬしと呼ぶ。
アイリ
声 - みすみ
主人公の妃の一人。サプル王国のプリンセスだが、養女であり、王や主人公と血縁はない。国民からの絶大なる人気を生かして、結婚してからは主に内政面で活躍している。
一人称はアイリ。主人公のことは、結婚したにもかかわらず、相変わらずお兄さまと呼ぶ。
かぐや
声 - まりもりん
主人公の妃の一人。遥か東方にある経済大国のプリンセス。祖国の経済力と貿易上の影響力を利用して、結婚してからは主に外交面で活躍している。
一人称はわたくし。主人公のことは殿下と呼ぶようになった。
シャルロット
声 - 金田めい
主人公の妃の一人。武力に秀でた国ガルランディアのプリンセス。卓抜した剣技と祖国の軍事力を背景に、結婚してからは主に軍事面で活躍している。
一人称はわたし。主人公のことは王子と呼ぶようになった。姫将軍と呼ばれただけの誇りや気品こそ失っていないものの、前作に比べ口調が若干優しくなったほか、性格もかなり穏和になっている。
ニーナ
声 - 森藍子
主人公つきのメイド。相変わらず、性格は非常に明るく、スーパーポジティブシンキング。その一方、気配り上手で、主人公や妃たちをそれとなくサポートしていることも多い。
一人称はニーナ。主人公のことは王子様と呼ぶ。
サプル王
声 - どてら4号
サプル王国の国王で、主人公の父。3人の妃を娶った(虜にした)息子を少し見直したが、今度は、その実力を国の繁栄のため利用しようとしている。キレるとキャラが変わるのは相変わらず。

スタッフ

  • 監督:くるぶし
  • シナリオ:慈恩大、ピーナツ太郎
  • 原画:坂下吹雪
  • 音楽
    • OP:私のReason
      詞・曲:谷上純三(Cube)、歌:安藤夏
    • ED:愛すれば愛するほど
      詞・曲:谷上純三(Cube)、歌:SATOMI

もっといじってプリンセスなの!

イベント会場での先行発売を経て、2006年10月6日より一般向けに発売されたシリーズ作品。ストーリーを持ったゲームではなく、本作より登場の3人のヒロインたちが登場するミニゲーム集と新作Hシーン、フルバージョンの主題歌集が入った、ファンディスク的な内容となっている。

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もっといじってプリンセス 〜もう!またこんなところで2〜」の関連用語

もっといじってプリンセス 〜もう!またこんなところで2〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もっといじってプリンセス 〜もう!またこんなところで2〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのもっといじってプリンセス 〜もう!またこんなところで2〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS