もちあい放れとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 証券用語 > もちあい放れの意味・解説 

もちあい放れ

相場もちあいの状態(株価がほとんど動かない状態)から脱し上昇または下落向かって動き出すこと。
もちあいとは、その銘柄株価行方に対して値上がりするという見方値下がりするという見方とが拮抗した状態を指しますが、こうした状態は長く続くものではなく、やがて何かしらきっかけによって、上昇もしくは下落向かって動き出しますこのような状況のことを「もちあい放れ」と言いますもちあい長く続けば続くほど、相場の展開が一方に傾いた時のエネルギー大きく値動き激しくなる傾向あります


このページでは「証券用語集」からもちあい放れを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からもちあい放れを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からもちあい放れ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

もちあい放れのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もちあい放れのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS