もう呼ぶな、海!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 14:27 UTC 版)
『もう呼ぶな、海!』(もうよぶな、うみ)は、札幌テレビ放送が創立40周年記念として制作し、1999年2月23日の21時3分 - 22時54分に日本テレビ系列で放送されたテレビドラマ[1]。第25回放送文化基金賞受賞作品。作は倉本聰。
北海道天塩町を舞台に、喧嘩に明け暮れた過去を持つ若者の物語である。演出補助・制作には演出集団5年D組がバックアップている。
あらすじ
孝次(大沢たかお)は故郷の天塩町から札幌に出て、アルバイトをしながら画家をめざしていた。高校まで海の町(天塩町)で過ごした孝次は当時、仲間の伸=善人(岸谷五朗)たちと一緒に喧嘩に明け暮れていた。
北海道の港町から札幌に出てきた兄妹と、町に残った「善人」が織りなす友情と恋愛を描く。
キャスト
主なスタッフ
- 作:倉本聰
- 挿入歌:長渕剛「友よ」
- 音楽:杉本竜一
- 撮影協力:天塩漁業協同組合青年部、北海道美術協会、よさこいソーラン祭り実行委員会、平岸天神ソーラン踊り保存会
- 演出:林健嗣
- プロデュース:藤本一彦、鴨田豊、林健嗣
- 制作主任:田上早机子
- 制作著作:札幌テレビ放送
脚注
- もう呼ぶな、海!のページへのリンク