みょうえしょうにんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > みょうえしょうにんの意味・解説 

明恵上人

読み方:みょうえしょうにん

鎌倉前期華厳宗の僧。紀伊生。姓は伊藤、諱は成弁、のち高弁後鳥羽上皇より栂尾山を賜わり、高山寺創建し華厳興隆道場とした。戒律重んじ念仏の徒の進出対抗し顕密諸宗復興努力著書に『摧邪輪』等がある。貞永元年(1232)寂、60才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みょうえしょうにん」の関連用語

1
明恵上人遺訓 デジタル大辞泉
100% |||||

2
栂尾 デジタル大辞泉
100% |||||




みょうえしょうにんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みょうえしょうにんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS