右田攝津守とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 日本史辞典 > 右田攝津守の意味・解説 

右田攝津守 (みぎたせっつのかみ)

右田[みぎた]氏のはじまりとされる大内盛長[おおうちもりなが]のことです。鎌倉時代はじめに国の土地だった右田地区のっとり、右田摂津守と名乗るようになりました摂津守とは摂津国大阪府)の国司のことですが、実際に国司だったのか、名前だけだったのかはわかりません

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

右田攝津守のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



右田攝津守のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2025,Hofu Virtual Site Museum,Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS