まつだいら よりたねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > まつだいら よりたねの意味・解説 

松平頼胤

読み方:まつだいら よりたね

幕末・明治大名高松藩主頼儀の第四子。九代藩主頼恕の養子となる。幼名は雄丸、名は都太郎・貞五郎、字は舜民、頼胤は諱、宮内大輔左京大夫、のち讃岐守と称する。善得は法諱明治4年東京移り、同12年(1879)歿、70才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

まつだいら よりたねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まつだいら よりたねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS