馬鍬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > 馬鍬の意味・解説 

馬鍬 (まぐわ)

馬鍬 地方名は、鎌馬鍬という。棒状砕土用歯桿の代わりになぎなた状の歯部取付けたもので、粘質土壌での垂直的な切割り効果ねらった馬鍬である。犂耕あとの乾いた土塊切割作業使用した。平用は、大正時代から昭和20年代前半まで使用された。高さ約65cm、長さ80.5cm、切割刃の長さ21~26cm、重さ12kgである。




馬鍬と同じ種類の言葉

このページでは「農機具の種類」から馬鍬を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から馬鍬を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から馬鍬 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馬鍬」の関連用語

馬鍬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馬鍬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産研究情報総合センター農林水産研究情報総合センター
Copyright (C) Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS