飽和率
【英】: saturation
岩石などの孔隙{こうげき}内に存在する流体の量を表現する指標。原油・ガス貯留岩の孔隙内では原油、ガスが常に地層水と共存状態にあり、地層水以外の流体が孔隙内を単独で満たすことはない。この孔隙内に含まれる各流体の体積と孔隙容積との比をその流体の飽和率という。原油飽和率(So)、ガス飽和率(Sg)、水飽和率(Sw)の合計は常に 1.0 であり、Sw<1 であれば残りは油かガスであるから、その値が小さいほど良好な油・ガス田といえる。この水飽和率の測定には、電気検層のデ-タから算出する方法およびコア試験により直接測定する方法がある。 |

- ほうわりつのページへのリンク