方解石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 鉱物 > 鉱物 > 方解石の意味・解説 

ほうかい‐せき〔ハウカイ‐〕【方解石】

読み方:ほうかいせき

炭酸カルシウムからなる鉱物無色ないし白色ガラス光沢がある。種々の結晶形をしているが、塊状のことも多い。三方晶系劈開(へきかい)は完全で、複屈折著しい。特に無色透明のものを氷州石(ひょうしゅうせき)とよぶ。カルサイト

方解石の画像
方解石の画像




方解石と同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」から方解石を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から方解石を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から方解石 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「方解石」の関連用語

1
カルサイト デジタル大辞泉
100% |||||



4
ニコル‐の‐プリズム デジタル大辞泉
76% |||||



7
氷州石 デジタル大辞泉
70% |||||

8
脈窠 デジタル大辞泉
70% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



方解石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS