ぶるかのしきふんかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぶるかのしきふんかの意味・解説 

ブルカノしき‐ふんか〔‐フンクワ〕【ブルカノ式噴火】

読み方:ぶるかのしきふんか

火口内でほとんど固結した溶岩が高いガス圧で吹き飛ばされる爆発的な噴火同時に火山弾火山岩塊火山礫(れき)・火山灰などを放出安山岩マグマに多い。日本火山では普通の噴火様式で、浅間山桜島などはこの例。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぶるかのしきふんか」の関連用語

1
ブルカノ式噴火 デジタル大辞泉
100% |||||

ぶるかのしきふんかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぶるかのしきふんかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS