ふぉるだーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふぉるだーの意味・解説 

フォルダー【folder】

読み方:ふぉるだー

《「フォールダー」とも》

折り畳み式地図時間表

書類ばさみ。紙ばさみ

コンピューターで、ハードディスクCD-ROMなどの記憶媒体記録され複数ファイルを、分類した整理したりするために、あるまとまりもたせて収容した場所、または概念入れ子状に階層構造もたせることができる。WindowsMac OSではフォルダーと呼びUNIX系オペレーティングシステムではディレクトリーと呼ぶ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふぉるだー」の関連用語

1
サブフォルダー デジタル大辞泉
100% |||||

2
ルート‐フォルダー デジタル大辞泉
100% |||||

3
共有フォルダー デジタル大辞泉
100% |||||

4
フォルダウィンドー デジタル大辞泉
100% |||||

5
フォルダー‐パス デジタル大辞泉
100% |||||

6
フォルダー デジタル大辞泉
96% |||||

ふぉるだーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふぉるだーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS