「ひょろ」の例文・使い方・用例・文例
- ひょろひょろと背の高い男の子
- 彼の背が高くて手足のひょろ長い体つきは遠くからでも目立つ。
- 彼は腕と脚ばかりだ 《ひょろひょろしている》.
- トビが「ぴーひょろろ」と鳴いた.
- 彼のひょろっとした長い骨の体
- しおれた顔に突き出たあごのひょろ長い男性かかし
- 老人のやせてひょろっとした体格
- ひょろっとしたティーンエイジャー
- (植物について)高いひょろ長い幹をもつ
- 白からバラ色または紫がかった赤の花を持つ、オーストラリア南部とタスマニアのひょろ長い直立性低木
- 3フィートから5フィートの長さの細い先細の葉を持つ、ひょろ長いタスマニアの低木のような常緑高木
- 萌やしのようにひょろひょろとした体力のない子供
- ひょろ長い程度
- 軟弱にひょろひょろと伸びた樹木の枝
- 足もとが定まらず,足をひょろつかす
- ひょろ長いこと
- ひょろのページへのリンク