ばんりしゅうくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ばんりしゅうくの意味・解説 

ばんり‐しゅうく〔‐シフク〕【万里集九】

読み方:ばんりしゅうく

[1428〜?]室町中期臨済宗の僧。近江(おうみ)の人。相国寺の大圭宗价(だいけいそうかい)に師事後期五山文学代表者詩文集「梅花無尽蔵」など。


ばんりしゅうく 【万里集九】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばんりしゅうく」の関連用語

1
万里集九 デジタル大辞泉
100% |||||

2
四河入海 デジタル大辞泉
90% |||||

ばんりしゅうくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばんりしゅうくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS