はーすこうかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はーすこうかの意味・解説 

ハース‐こうか〔‐カウクワ〕【ハース効果】

読み方:はーすこうか

方向異な2つ音源から音が聞こえたとき、わずかに早かった方のみを音源として認識する現象1949年ドイツ音響心理学ヘルムートハース発見音の到達時間の差が0.04秒以上であれば、別の音源として認識される先行音効果




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はーすこうか」の関連用語

1
ハース効果 デジタル大辞泉
76% |||||

はーすこうかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はーすこうかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS