はながたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はながたの意味・解説 

はな‐がた【花型】

読み方:はながた

生け花基本的条件を満たす型。かけい。


はな‐がた【花形】

読み方:はながた

花の形。また、花の模様

《「花形役者」の略》人気があって、一座代表的な俳優転じて、ある分野人気があり、注目集めている人や事柄。「業界の—」「—選手


花形

読み方:はながた

  1. ①〔印〕しみものの事。②〔俗〕数多の人の中に傑出した技を表はす人気役者のこと。転じて一般に中心人物のことをいふ。
  2. ⑴あばたのあと(痘痕)。⑵鏡のこと、昔の鏡には裏に菱の花がついていたところから。⑶人気のあるもの。

花形

読み方:はながた

  1. 1 人気の盛なるもの。2 若くして花やかなる者に扮する役者の称。
  2. 数多の人の中に傑出した技量を表はす人気役者のことをいふ。一般に用ふ。〔役者語〕
  3. 数多の人の中に傑出した技量を表はす人気役者のことをいふ。一般に用ふ

分類 役者


花形

読み方:はながた

  1. 詐欺賭博際し大尽を装ふ役割。及其の人物をいふ。「尽大」ともいふ。〔九州〕 「さわしさぎ参照
  2. 詐欺賭博際し大尽装う役割。及び其人物をいう。「尽大」ともいう。〔九州

分類 九州

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はながた」の関連用語

1
花型 デジタル大辞泉
100% |||||



4
56% |||||







はながたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はながたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS